人生にゲームをプラスするメディア

シングルプレイ要素も大ボリューム『ARMORED CORE V』ストーリーミッションなどの存在が明らかに

フロム・ソフトウェアは、2011年発売予定のプレイステーション3/Xbox360ソフト『ARMORED CORE V』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
  • ARMORED CORE V
フロム・ソフトウェアは、2011年発売予定のプレイステーション3/Xbox360ソフト『ARMORED CORE V』の最新情報を公開しました。



複数のプレイヤー同士によるチーム戦が注目されがちな本作ですが、実はシングルプレイ要素も充実しています。今回は、ストーリーを追いかけながら進行していく「ストーリーミッション」や「オーダーミッション」などについてご紹介します。



「ストーリーミッション」は、ボリュームの大きなミッションとなります。ミッションの中で次々と変化する作戦目標や、展開する物語に合わせて、広大なマップを駆け巡り戦います。なお、ミッション中に補給ヘリを呼び、アセンブル(機体変更)や修理、弾薬の補充のできる場所も登場するということです。



「オーダーミッション」は、短時間で手軽に楽しめるミッションです。1つにつき5~10分というボリュームで、1対1や1対多のAC戦、目的撃破や条件の課せられたミッションなど、その種類はなんと70以上。従来シリーズにおける「アリーナ」は存在せず、同様タイプのミッションがオーダーミッションに多数盛り込まれています。



また、本作ではフリーランスの傭兵として活躍することもできることが明らかになりました。他のチームに雇われる形で、一時的にチーム戦に参加することができます。

傭兵として参戦するための条件はなく、自分が所属するチームメンバーがログインしていない間にも、1人で傭兵として名を上げる、ということも可能となっています。ミッションを成功させて獲得した報酬総額で、傭兵としての評価が決まるということです。

なお、全てのストーリーミッションとオーダーミッションについて、2人協力マルチプレイが可能となっています。所属チームのメンバーはもちろん、依頼金額を支払えば「傭兵」と共に戦うこともできます。



そして、新たなパーツのデザイン画も届いています。各パーツがどのような働きをするのか、想像しながらご覧ください。なお、これまでバズーカと呼ばれていた武器は「バトルライフル」に名称が変わるなど、パーツの名称や特性が新しくなっているものもあるということです。

『ARMORED CORE V』は、2011年発売予定で価格は未定です。

(C)2011 NBGI (C)1997-2011 FromSoftware, Inc.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識

アクセスランキングをもっと見る