人生にゲームをプラスするメディア

KONAMI、クレーンゲームをテーマにした新作ゲーム『どっとキャッチャー』をGREEで配信

KONAMIは、ケータイ総合ポータルサイト「GREE」向けに『どっとキャッチャー』を4月5日より配信開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
  • どっとキャッチャー
KONAMIは、ケータイ総合ポータルサイト「GREE」向けに『どっとキャッチャー』を4月5日より配信開始しました。



『どっとキャッチャー』は、クレーンを操作してアイテムを獲得・収集するソーシャルアプリです。プレイヤーは右から左へと流れてくるアイテムを狙い、
クレーンの降りるスピードを計算しながらボタンを1回押すだけ。



アイテムは 点=dot(どっと)で形が作られていて、この「どっと」を出来るだけ多く掴むことが、落とすことなく無事にゲットするコツです。



ゲットした「どっと」の数だけプレイヤーの持つ卵型の容器に「どっと」が埋まっていきます。この卵を「どっと」で満たすことで、今までゲームに登場しなかった新アイテムが誕生。次のゲームから流れてきます。

また、生み出した新種アイテムを4つ獲得すると、ゲーム内レベルがアップ。卵から生まれるアイテムの種類が増えていきます。

アームは、ショップで購入するほか、友だち同士で贈り合える「メダル」でも入手可能です。

今後、期間限定イベントアイテムなども増えていく予定となっています。

■アクセス方法
「GREE」トップ→ゲーム→アクション→『どっとキャッチャー』

『どっとキャッチャー』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)2011 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

    スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 『うたわれるもの 偽りの仮面』&『うたわれるもの 二人の白皇』PC移植版がSteamで配信開始!シリーズ入門の絶好の機会にその魅力を今再びご紹介!

  5. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  6. 【オンラインゲーム一週間】ゲームにおける罪と罰、GTA模倣殺人から見えること

  7. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

  8. 『マッサージフリークス』Steam版が本日1日配信―タイトルを『ビートリフレ』に変更、セクシー要素はパッチ適用で解禁

アクセスランキングをもっと見る