人生にゲームをプラスするメディア

「任天堂の悩みは正しい」「家庭用は変わるべき」『Angry Birds』のRovio語る

1億ダウンロードに到達した『Angry Birds』。開発元のRovio Mobileは本作を核に「ディズニー2.0」を目指すと宣言しています。同社CEOのPeter Vesterbacka氏がインタビューに答え、任天堂やマイクロソフトに言及しています。

その他 全般
1億ダウンロードに到達した『Angry Birds』。開発元のRovio Mobileは本作を核に「ディズニー2.0」を目指すと宣言しています。同社CEOのPeter Vesterbacka氏がインタビューに答え、任天堂やマイクロソフトに言及しています。

まずは注目を集めたGDCの岩田聡社長の講演について。

「任天堂のような企業が、スマートフォンがゲーム産業を殺しつつあるというようなことを言うのは興味深いことです。もちろん、もし我々が49ドルのプラスチックの破片を売ってるのであれば、同じような悩みがあったでしょうね。しかし良い兆候だと思いますね。我々は正しい方向に進んでいると確信していますから」

「家庭用ゲーム機は私たちにとっては新しいスマートフォンのプラットフォームと同じです。家庭用は大事です。死につつあるとは思いません。しかし速い成長が期待できる場所でもありません。ゲーム業界の多くの人が"本当の"ゲームは家庭用だと言います。"本当の"ゲーム会社は大きなバジェットのゲームを持たなくてはならない。しかし私たちは複雑で肥大化した手の付けられないようなゲームは持っていません」

また同氏はマイクロソフトも強烈に批判。GDCでマイクロソフトの従業員が『Angry Birds』を早く家庭用ゲーム機で出さないRovioを批判したと伝えられていました。

「私たちの問題ではなく、彼らの問題です。家庭用ゲーム機は(Xbox Liveなどであっても)デジタルディストリビューションでありながら自由にアップデートのできないのです。全く古い考え方です。もしユーザーとの接触を密にしたいならばスマートフォンやオンラインを見習うべきです。唯一の方法です。99セントのアプリでも毎月アップデートがあります。59ドルや69ドルのゲームがどうあるべきでしょうか?」
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  3. ガルウィングの湊あくあ&紫咲シオンがイカす!「ホロライブ」「にじさんじ」など奥伊吹に集まったVTuber痛車まとめ【ARCChampionship 2025フォトレポ】

  4. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  5. もうお金ないよッ「ちいかわ」ぽっちゃりしたり鏡餅になったり…“すぐ共有したくなる”新作LINEスタンプは“ハチワレ多め”でお届け

  6. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る