人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモ、オンラインゲームのサービスを再開

コーエーテクモグループは、3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の影響を受けてサービス停止していたオンラインゲームを再開しました。

ゲームビジネス その他
コーエーテクモグループは、3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震」の影響を受けてサービス停止していたオンラインゲームを再開しました。

『信長の野望Online』『大航海時代Online』『真・三國無双Online』の3タイトルを3月28日20時からサービス再開。それに伴い、一定期間の料金を無料にします。

期間は2011年3月28日~4月30日23時59分までの約1ヵ月。震災前に期限切れになっているユーザーも利用可能です。特別な手続きは不要で、通常通りログインすることでプレイできます。

定額制タイトルである『信長の野望 Online』と『大航海時代 Online』に関してはプレイ期間を補償。3月14日時点でプレイ期間が残存していた分を無料期間終了後に繰り越しをしたのと同様になります。
(震災発生直後の3月11日と12日も補填の対象)

また、震災による長期間のサービス停止になってしまったことを踏まえ、返金を希望するユーザーに対して停止期間分の日数を上限として対応。申込み方法などについては後日アナウンスされます。

さらに、プレイステーション3版では「PlayStation Home」で使用できる『信長の野望 Online』『大航海時代 Online』『真・三國無双 Online』関連のアイテムを、2011年3月1日~4月30日までの売上を全額義援金として寄付します。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  2. 「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

    「セガ2008〜2009 冬のキャンペーン」が本日よりスタート!対象タイトル第1弾は『シレンDS2』

  3. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. 【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  8. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  9. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

  10. 【CEDEC 2010】田中宏和氏が語るゲーム音楽、横井軍平、宮本茂

アクセスランキングをもっと見る