人生にゲームをプラスするメディア

ゲーマーにお金を使わせた作品、ナンバーワンは『ギターヒーローIII』

CNBCは、米国の調査会社NPD Groupのデータに基づく、1995年以降のゲーム販売金額ランキングを公表しました。

その他 全般
ギターヒーロー5
  • ギターヒーロー5
CNBCは、米国の調査会社NPD Groupのデータに基づく、1995年以降のゲーム販売金額ランキングを公表しました。

それによればトップ10のうちアクティビジョン・ブリザードが5タイトル、任天堂が4タイトル、バイアコム(MTV Games)/EAが1タイトルを占めるという結果でした。トップの『ギターヒーロー』やトップ10に3タイトルが入った『Call of Duty』など近年のアクティビジョンの強さを印象づけるランキングとなっています。

1.ギターヒーローIII レジェンド・オブ・ロック (アクティビジョン)
2.コール・オブ・デューティ ブラック・オプス (アクティビジョン)
3.Wii Fit (任天堂)
4.コール・オブ・デューティ モダン・ウォーフェア2 (アクティビジョン)
5.ロックバンド (バイアコム)
6.はじめてのWii (任天堂)
7.ギターヒーロー ワールドツアー (アクティビジョン)
8.Wii Fit Plus (任天堂)
9.マリオカートWii (任天堂)
10.コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア (アクティビジョン)

トップになった『ギターヒーローIII』はダウンロードコンテンツを含めず8億3000万ドルを単体で稼ぎ、音楽ゲームを代表する作品となりました。また、「ワールドツアー」も7位に入ります。さらに『ロックバンド』も5位になり、このジャンルの人気を示しています。

ただしこのランキング、販売金額をランク付したもので、専用コントローラーを同梱した音楽ゲームや『Wii Fit』が高く出てしまっているようです。とは言え、ゲーマーにたくさんの金額を使わせたゲーム、という意味では価値を認められたゲームのリストと言えそうです。

しかしそう考えると周辺機器とは関係ない単純なフルプライスの『コール・オブ・デューティ』が3タイトルもランクインするというのは、いかにこのシリーズが支持されているのかを印象づけます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  5. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  6. 召喚獣・ウィッチクラフト・魔導…『遊戯王』の人気テーマをつなぐカギ「マギストス」

アクセスランキングをもっと見る