人生にゲームをプラスするメディア

「攻殻機動隊 S.A.C.」の電脳空間がKinectで体験できる

カヤックは、東京・渋谷パルコで開催される「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」で、アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」の世界観の象徴「電脳空間」の体験イベントを3月24日から開催します。

その他 全般
Kinect for  Xbox360
  • Kinect for  Xbox360
カヤックは、東京・渋谷パルコで開催される「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」で、アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」の世界観の象徴「電脳空間」の体験イベントを3月24日から開催します。

これは「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズの劇場版「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」が3月26日から全国で公開されるのを記念したもの。東京・渋谷パルコ パート1・5F monozokuでは3月24日~4月19日のあいだ「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」がオープン。予告ムービーの上映やグッズ販売がされます。

同アニメでは、多くのシーンで電脳空間が舞台となっており、登場人物・草薙素子やバトーは電脳空間に接続し、そこでストーリーは展開します。今回カヤックが制作したのはこの電脳空間を体感するためのもの。部屋全体にインタラクティブな「電脳空間映像」を投影し、体験者は空間内に常駐する時間内に電脳空間を飛び回る「タチコマ」をつかまえるミッションに参加します。

ここでは体験者のボディアクションをKinectセンサーで感知し信号化することで、電脳空間を自由に移動します。その結果、「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズの舞台となる電脳空間を泳いでいるかのような感覚を得られるとのこと。

Kinectの登場で、SFとゲームとの距離が一気に縮まったようです。

「攻殻機動隊 S.A.C. プレミアムショップ」は、3月24日~4月19日にオープンです。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

  3. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  4. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  5. 最新型で初代「たまごっち」が復活!1996年に戻れる「TAMAGOTCHI 4U」用カード&カバーが本日13時より予約開始

アクセスランキングをもっと見る