人生にゲームをプラスするメディア

EAとアクティビジョン、『Call of Duty』を巡る4億ドルの訴訟がスタート

『Call of Duty: Modern Warfare II』を開発したInfinity Wardを巡って、アクティビジョンとエレクトロニック・アーツが訴訟の準備をしていましたが、ロサンゼルス連邦地方裁判所の判事は審理を始める決定を下しました。ブルームバーグが伝えています。

ゲームビジネス その他
『Call of Duty: Modern Warfare II』を開発したInfinity Wardを巡って、アクティビジョンとエレクトロニック・アーツが訴訟の準備をしていましたが、ロサンゼルス連邦地方裁判所の判事は審理を始める決定を下しました。ブルームバーグが伝えています。

アクティビジョンは子会社のInfinity Wardにおいて『Call of Duty: Modern Warfare』シリーズを開発。『II』は2009年最大のヒット作になりました。しかし2010年3月、突如としてアクティビジョンはInfinity WardのトップであるJason West氏とVince Zampella氏を解任。両者はロイヤリティの未払いがあったと非難。新たに開発スタジオRespawn Entertainmentを立ち上げ、EAとの新プロジェクトを発表。対するアクティビジョンも以前よりEAと通じていたと非難する声明を発表しました。

アクティビジョンは、EAがInfinity Wardと通じることで不当に機密情報を得ていたと訴訟を提起。EAが「いかなる情報も受け取っておらず」、不当な訴訟であると反論していました。判事はEAの主張の一部を認めましたが、裁判自体にはゴーサインを出した形です。

アクティビジョンはEAに対して、Infinity Wardを事実上失ったことや、それに続くEAとの契約によってもたらされた損失、4億ドルの支払いを求めています。

また、別件の訴訟としてJason West氏とVince Zampella氏、そしてInfinity Wardの元従業員38名は、アクティビジョンに対して未払いのボーナスの支払いを求める訴訟を起こしています。2名は3600万ドルを受け取る権利があると主張しているとのこと。こちらは現在審理が行われています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2010】グリー田中社長が語るソーシャルゲームの未来展望

    【CEDEC 2010】グリー田中社長が語るソーシャルゲームの未来展望

  2. 【e-Sportsの裏側】「e-Sports」は新しいエンターテイメントの形、「焦らず、じっくり進めていく。」―ウォーゲーミングジャパン キーマンインタビュー

    【e-Sportsの裏側】「e-Sports」は新しいエンターテイメントの形、「焦らず、じっくり進めていく。」―ウォーゲーミングジャパン キーマンインタビュー

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. カプコン、学研と共同で学習教材「テレビゲームのひみつ」を発刊

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  7. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  8. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  9. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  10. プラチナゲームズ誕生―ODDとSEEDSが合併、元カプコン

アクセスランキングをもっと見る