人生にゲームをプラスするメディア

【東日本大地震】グーグル、技術の力で震災を乗り越える「Hack For Japan」開催

グーグルは11日の東日本大地震の発生直後から、Google災害情報ページ(Crisis Response)を立ち上げるなど、ウェブでの支援に力を入れてきました。

その他 全般
グーグルは11日の東日本大地震の発生直後から、Google災害情報ページ(Crisis Response)を立ち上げるなど、ウェブでの支援に力を入れてきました。

さらに被害者支援のサービス開発のため、楽天、ヤフー、Twitter、マイクロソフト、Amazon、Salesforce、はてななどの賛同を得てオンラインイベント「Hack For Japan」を今週末に開催しています。

「Hack For Japan」は、より役立つ災害情報サイト/サービスのアイデアを出し合い、実際に開発する場となります。物理的に集まるのは難しいため、オンラインでの開催がメインですが、京都と福岡には会場も用意されています(参加無料)。

本日19日と明日20日はideathonとしてGoogle Waveをメインにアイデアが検討されています。21日はhackathonとして実際の開発に進みます。

現在、「支援する側とされる側のマッチング」「繰り返されるテレビ映像に不安になっている子供」「Twitterの避難情報のまとめ」などのアイデアが出され、リアルタイムでやりとりが行われています。

今回の大地震ではTwitterを使ったやりとりが活発に行われたのが特徴と言えるかもしれません。グーグルでも、多くの社員が20%ルールを使って日本の支援のために開発に取り組んでいると言います。歴史上類を見ない規模の災害となっていますが、一方でテクノロジーの進化を活用してそれを乗り越える努力がなされています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

    ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  2. 太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

    太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る