人生にゲームをプラスするメディア

【東日本大地震】コーエーテクモ、運営のオンラインゲームを停止・・・節電対応で

東日本大地震の影響で本日から首都圏では計画停電が実施される予定になっていますが、コーエーテクモゲームズは節電への協力として運営するオンラインゲームのサービスを1週間程度停止すると発表しました。

ゲームビジネス その他
東日本大地震の影響で本日から首都圏では計画停電が実施される予定になっていますが、コーエーテクモゲームズは節電への協力として運営するオンラインゲームのサービスを1週間程度停止すると発表しました。

対象となるのは『信長の野望 Online』『大航海時代 Online』『真・三國無双 Online』。期間は本日3月14日 10:00から約1週間。ただし、再開については今後の状況から判断して追って発表するとのこと。

定額制のタイトルについてはサービス再開から4月末までを目処にプレイ料金を無料にするとのこと。

また、計画停電の影響でウェブサイトの閲覧やショッピングサイトの物販などが一時的に利用できなくなる可能性があるとのこと。3月14日に予定していた「GAMECITYホワイトデーメッセージ2011」も中止するとしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る