人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い

『HOMEFRONT』はTHQとKaos Studiosが開発したFPSで、朝鮮半島を統一して日本を支配下に置いた北朝鮮がアメリカに侵略してくるという衝撃のストーリーが話題を集める問題作です。

ソニー PS3
【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
  • 【GDC2011】北朝鮮がサンフランシスコに侵攻!? 『HOMEFRONT』の攻勢が凄い
『HOMEFRONT』はTHQとKaos Studiosが開発したFPSで、朝鮮半島を統一して日本を支配下に置いた北朝鮮がアメリカに侵略してくるという衝撃のストーリーが話題を集める問題作です。

北米での発売を再来週に控え、Game Developers Conferenceの開催されるサンフランシスコでは大々的なプロモーションが展開されているようです。どこへ行っても『HOMEFRONT』の広告ばかり、という声も聞きます。

なんだか派手なクルマです平壌エキスプレス?

コリアン・タコス無料ですポークとトーフがあるそうです


まずGDCの会場であるモスコーニセンターに至近の交差点では、「PYONGYANG EXPRESS」(平壌エクスプレス)という怪しげなクルマが。よく見てみると、GDCのパスを見せるか車体に埋め込まれたテレビでゲームを体験してくれた人に無料のコリアン・タコスを振る舞うというもの。どんなものかと筆者も食べてみましたが、中々の美味。小さいのでお腹いっぱいとはいきませんが、タダなので贅沢は言いません。

バス停ニュースタンドの裏側


また、街中を歩いていると目をバンダナで覆った印象的なイラストの広告が目立ちます。バス停やニューススタンドの裏など至るところにあるようです。

THQは昨年の発表時からこのタイトルに非常に大きな力を入れていますが、どのような結果になるでしょうか。ちなみに国内ではスパイクから4月14日に発売予定となります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』発売記念、公式サイトで壁紙プレゼント

    『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』発売記念、公式サイトで壁紙プレゼント

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『ギルティギア ストライヴ』新登場「ブリジット」の解説動画公開!本作時点の“プロフィール”も明らかに

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 【特集】日本一ソフトウェアに教わるドット絵講座…『クラシックダンジョン 戦国』でインサイドちゃんを作ってみた

  9. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る