人生にゲームをプラスするメディア

『MARVEL VS. CAPCOM 3』初心者でもカンタンにコンボが出来るバトルシステムを紹介

カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』の「SIMPLE操作」と「BATTLE SYSTEM」の情報を公開しました。

ソニー PS3
MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
  • MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds
カプコンは、PS3/Xbox360ソフト『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』の「SIMPLE操作」と「BATTLE SYSTEM」の情報を公開しました。



『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』は、MARVELとカプコンのキャラクターが激突する「ファイテイングアクション」シリーズの最新作。「SIMPLE操作」は、ノーマル操作(弱、中、強、SP)ではなく、ボタンひとつをタイミングよく押すことで自動チェーンコンボ、自動エリアルコンボが発動するというもの。必殺技やハイパーコンボまでも発動させられるため、簡単にハデなバトルが体感できるといいます。



また本作の「BATTLE SYSTEM」には、ハイパーコンボゲージを消費して繰り出す「ハイパーコンボ」や、ハイパーコンボ使用中にさらにハイパーコンボのコマンドを入力するとパートナーが登場する「ディレイドハイパーコンボ」、敵を空中に投げたあと追いかけて空中でコンボを決める「エリアルレイヴ」があります。




その他にも、パートナーが攻撃をしながら登場する「スナップバック」、ガード中にコマンド入力して敵を押し返す「アドバンシングガード」、パートナーに援護攻撃をさせられる「ヴァリアブルアシスト」、ハイパーコンボゲージを1本消費してガード中にパートナーが攻撃&入れ替わる「ヴァルアブルカウンター」、同じくハイパーコンボゲージを1本消費して相手を強制的に交代させる「ヴァリアブルアタック」があります。




さらには「チームエリアルコンボ」、「チームエリアルカウンター」、「X-ファクター」といったシステムも用意されています。



まずはひとつひとつ身につけることから始めましょう。

『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』は、2011年2月17日発売予定で価格は6,990円(税込)です。

TM & (C) 2011 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries.
Licensed by Marvel Characters B.V. www.marvel.com. All rights reserved.
(C)CAPCOM CO., LTD. 2011, (C)CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『アーマード・コア サイレントライン ポータブル』、クリア後に特殊アリーナが出現!?

    『アーマード・コア サイレントライン ポータブル』、クリア後に特殊アリーナが出現!?

  3. 特殊部隊の一員となって攻撃計画を阻止せよ!『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』

    特殊部隊の一員となって攻撃計画を阻止せよ!『SOCOM:U.S. Navy SEALs Portable』

  4. プレステ公式が「Instagram」をスタート!6分割された本体写真はさすがのインスタ映え

  5. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  8. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』初期パートナーや前作比のボリュームが判明

アクセスランキングをもっと見る