人生にゲームをプラスするメディア

『ラブプラスアーケード』『ラブプラスメダル』、本日より稼働開始

KONAMIは、アミューズメント施設向けゲーム『ラブプラスアーケード カラフルClip』と『ラブプラスメダル Happy Daily Life』を本日より稼働開始しました。

その他 アーケード
ラブプラスアーケード カラフルClip
  • ラブプラスアーケード カラフルClip
  • ラブプラスメダル Happy Daily Life
  • ラブプラスアーケード カラフルClip
  • ラブプラスメダル Happy Daily Life
  • ラブプラスアーケード カラフルClip
  • ラブプラスメダル Happy Daily Life
  • ラブプラスアーケード カラフルClip
  • ラブプラスメダル Happy Daily Life
KONAMIは、アミューズメント施設向けゲーム『ラブプラスアーケード カラフルClip』と『ラブプラスメダル Happy Daily Life』を本日より稼働開始しました。





『ラブプラスアーケード』は、カノジョと一緒にミニゲームを遊ぶことが出来ます。



ゲームプレイ中はいつでも撮影可能で、ゲーム終了後にプリントして持ち帰ることが出来るのが特徴です。



「シャッタープラス」の応用編が公開。プリントされたリンコを切り抜き、アニメーションで再生しています。なるほど、ただ写真を撮るだけでなくこういう使い方もあるんですね。





『ラブプラスメダル』は、カノジョと一緒にメダルゲームを遊ぶことが出来るメダルゲーム。『ラブプラス』では声や名前でしか登場しなかったキャラクター達が新たにデザインされ、新たなストーリーを楽しむことが出来るのも魅力の1つです。



筐体上にある画面には、裸眼で3D表示される彼女が登場。まさに画面から飛び出しており、プレイヤーが触ると様々な反応をしてくれます。



そして『グランドクロスクロニクル』と『フォーチュンオーブトリニティ』とも連動。ゲーム中に登場し、まるで一緒に遊んでいるかのような感覚で遊ぶことが出来ます。プレイ後、『ラブプラスメダル』ではその様子が思い出トークとして喋ってくれます。

なお、ニンテンドーDSソフト『ラブプラス+』との連動については、「ラブプラスモード」でARマーカーを表示させることで連動することが出来ます。

また、『ラブプラスアーケード』と『ラブプラスメダル』を同じ日にプレイするとケータイ向けに待受画像プレゼントされます。受信方法は『ラブプラスメダル』のマイページから赤外線機能を利用して受け取ることが出来ます。

なお、本日より稼働開始となる店舗は39店舗。公式サイトでは設置店名を公開。稼働している店舗名をチェックしてから遊びに行きましょう。

『ラブプラスアーケード カラフルClip』と『ラブプラスメダル Happy Daily Life』は、2011年2月24日より順次稼働開始です。

(C)2011 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  4. 「Fate/UBW」アニメ10周年の記念イラストが壮観!“10年経った今、描きたい1枚”をテーマに、作画監督が衛宮士郎とアーチャーを描き下ろし

  5. 橘ひなのが見せる多彩なタレントと苦闘、大ブレイクとその道のりについて【バーチャルタレント名鑑】

アクセスランキングをもっと見る