人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DS、発売直前 購入意向調査の結果を大発表!

今回も多数の方にご回答をいただきました。ニンテンドー3DS発売直前の購入意向調査の結果を発表いたします。回答期間 2011/2/14~22。集計票数は1481票です。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
  • ニンテンドー3DS 発売直前 購入意向調査
今回も多数の方にご回答をいただきました。ニンテンドー3DS発売直前の購入意向調査の結果を発表いたします。回答期間 2011/2/14~22。集計票数は1481票です。

まずは回答者の属性から。

男女比世代


男女比は男:女 88:12となりました。世代では20代と30代が多くなっています。

所有ハード


所有ハードではニンテンドーDSシリーズの保有率は90%を超えていて、次いでWii、PSP、PS3、Xbox360という結果です。

既に3DSを体験したか


ここからが本番です。まずは既に3DSを体験したか。ゲームメディアであるインサイドでは数値が高くなるものと考えられますが、体験したという人の割合は34%。約1/3のユーザーが体験したという結果でした。

目にしたプロモーション


これまで目にした3DS関連のプロモーションでは、テレビCMが圧倒的で、9割以上のユーザーが嵐のテレビCMを見ているようです。店頭での体験会や街頭広告も約3割のユーザーが目にしているようです。実際に触ってみないとなかなか良さが分からない3DSでは遊ばせることをプロモーションでも主軸に置いているようです。

購入意向


そして気になる購入意向ですが、55%のユーザーが発売日に購入すると回答。クロス集計で、3DSを体験した人としてない人の間で発売日の購入意向の差を調べたところ、体験した人は63%が発売日に購入するとした一方、してない人で発売日に購入すると答えたのは51%で約10ポイントの差が見られました。

同時発売タイトル購入意向nintendogs+catsの人気バージョン


同時発売タイトルの購入意向では最も人気があるのは『nintendogs + cats』でした。バージョン別に分けると、「柴&Newフレンズ」が圧倒的な人気でした。『nintendogs + cats』に続くのは『レイトン教授と奇跡の仮面』や『スーパーストリートファイターIV 3D Edition』で、それぞれ39%、36%のユーザーが購入すると回答しました。

今後期待のタイトル


最後に今後の期待のタイトルを回答してもらいました。最も人気が高かったのは、『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』。名作との誉れ高い作品のリメイクに注目が集まっているようです。ぜひチェックしてみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る