人生にゲームをプラスするメディア

『SDガンダム ジージェネワールド』明日発売!エクストラステージとフェニックスガンダム新機体が登場

バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『SDガンダム ジージェネレーション ワールド』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
  • SDガンダム ジージェネレーション ワールド
バンダイナムコゲームスは、Wii/PSPソフト『SDガンダム ジージェネレーション ワールド』の最新情報を公開しました。

いよいよ明日24日に発売を迎える『SDガンダム ジージェネレーションワールド』。ガンダム全50タイトルが勢揃いするとともに、「ジェネレーションブレイク」「全設計」「マイキャラクター作成」といった新要素も登場します。



発売前日の本日、スカウトキャラクターの大幅増員が判明しました。さらに今作ではスカウトリンクが排除されたため、最初から好きなキャラを選ぶことができることもあきらかとなりました。人数も前作の約200人から300人以上に大幅アップ。スカウトは編成画面で行え、キャピタルを消費することで、お気に入りのキャラを自軍に組み入れることができます。



さらに、『ジージェネ』シリーズのオリジナルMSとしておなじみのフェニックスガンダムの新機体“ハルファスガンダム”が本作に初登場することも発表されました。



クロス・メガビームキャノンは各バインダーに2門ずつ、計8門装備(フェニックスの倍)、フェニックス同様MA形態にもなることがビジュアルから分かります。



バインダーをX型に配置しており、蒼い炎をまとい超高速で突撃し、相手を4つに切り裂く「バーニングフレア」を使えるとのこと。それ以上の詳細は不明ながら、単なる機体だけの登場ではなく、本作の舞台「Gジェネレーションワールド」をめぐる戦いに深く関与している模様です。



そして、ステージを一定数攻略するごとに出現する「エクストラステージ」も登場。ガンダム世界の拠点で原作シチュエーションが展開される通常ステージとは異なり、本作の舞台となる世界「ジージェネレーションワールド」を巡るバトルが展開される特別なステージとなっています。



そのほかにも、キャラクター画像、戦闘シーン画像として、Zガンダム(パイロット:カミーユ・ビダン)、ガンダムエクシア(パイロット:刹那・F・セイエイ)、ガンダムキュリオス(パイロット:アレルヤ・ハプティズム)、曹操ガンダム、ケルベロス・バクゥハウンドなどのグラフィックが公開されました。

『SDガンダム ジージェネレーション ワールド』は2011年2月24日発売予定、価格は通常版が6,090円(税込)、コレクターズパックが9,240円(税込)です。

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  5. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  6. 『モンハンライズ』ハンマー&笛使いに朗報!「投げクナイ」で尻尾が切れるぞ

  7. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  8. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  9. 『メルブラ:タイプルミナ』翡翠&琥珀参戦から新バトルシステムまで!最新情報満載の「発売日決定トレイラー」公開

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

アクセスランキングをもっと見る