人生にゲームをプラスするメディア

PSP『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7』2011年夏発売決定

セガは、プレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』を2011年夏に発売すると発表しました。

ソニー PSP
J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
  • J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
セガは、プレイステーション・ポータブルソフト『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』を2011年夏に発売すると発表しました。



1996年2月23日にセガサターンで発売された『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!』が発売されてもうすぐで15周年となる「サカつく」シリーズ。最新作となる『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』は2011年夏にPSPで発売されます。



『サカつく7』は、前作『サカつく6』から様々な進化と深化を遂げ、ゲームのプレイスタイルそのものが変わる要素も導入。舞台がJリーグ+欧州6大リーグになり、プレイヤーは全権監督になります。



舞台となるのは、Jリーグとイタリア・イングランド・オランダ・スペイン・ドイツ・フランスの欧州6大リーグ。Jリーグは実在の38クラブとオリジナルクラブ、欧州では6ヶ国で計116クラブが登場。最終的には全てのクラブでプレイヤーは監督として采配を振るうことができるようになります。

監督として経験を積んで名声が高まれば、他クラブからオファーが届いて自分の意思で他クラブに移ることができます。これはシリーズ初の要素になっています。

『サカつく7』、今後の続報が楽しみですね。

『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS』は、2011年夏に発売予定で価格は未定です。

(C) SEGA LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium The use of real player names and images is authorised by FIFPro Commercial Enterprises BV.
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-』発売記念、期間限定でラッピングトラックが巡回走行!

  6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『モンハン:ワールド』コレクターズ・エディション開封レポ―ネルギガンテの出来栄えはいかに

  9. 『Wizardry 囚われし亡霊の街』、プレイヤーキャラ「ノーム」と「ドワーフ」公開

  10. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

アクセスランキングをもっと見る