人生にゲームをプラスするメディア

モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」

ディー・エヌ・エーは、2011年3月28日より「モバゲータウン」のサービス名称を「Mobage」に変更し、サービスロゴを世界共通に一新すると発表しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」
  • モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」
  • モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」
  • モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」
  • モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」
  • モバゲータウンがサービス名とロゴを一新、3月28日より全世界で「Mobage」
ディー・エヌ・エーは、2011年3月28日より「モバゲータウン」のサービス名称を「Mobage」に変更し、サービスロゴを世界共通に一新すると発表しました。



DeNAは現在「X-device」「X-border」を2本柱とする成長戦略を推進しています。

「X-device」は、携帯電話やスマートフォン、パソコンなど、様々な情報端末に対応したマルチデバイスのプラットフォームを構築というもの。「X-border」は、プラットフォームをグローバルに展開するもので、現在は英語圏と中国において事業を推進しています。



2010年11月にスマートフォン向けゲームコミュニティプラットフォーム「plus+ Network」を運営するngmoco社を子会社化。



これに伴い、DeNAは「モバゲータウン」と「plus+ Network」のサービス名称を世界共通ブランドを「Mobage」に統一。ロゴも同時に一新しました。

この新しいロゴのデザインについては「世界を、そして未来を見つめる目」をイメージし、「お互いの顔が見えないバーチャルコミュニティの世界でも楽しくコミュニケーションして欲しい」という気持ちが込められています。



なお、「Yahoo!モバゲー」に関しても新ロゴのデザインに差し替えになります。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

    ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  2. まるでアーマード・コア!? スピード感溢れるロボットACTの体験版が配信中

    まるでアーマード・コア!? スピード感溢れるロボットACTの体験版が配信中

  3. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  4. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  5. 「ZETA」Lazの世界的人気が止まらない!?EMEAトッププロとの対談で流暢な英語も披露!

  6. 『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  9. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る