人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンクエストIII』23周年

今から23年前の2月10日、ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』が発売され、今日で23周年を迎えました。

その他 全般
ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・
  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・
  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・
  • ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・
今から23年前の2月10日、ファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』が発売され、今日で23周年を迎えました。

今年は『ドラゴンクエスト』が誕生して25年を迎える(5月27日)節目の年でもあります。



『ドラゴンクエストIII』は、ロト3部作完結編として1988年2月10日にファミコンで発売されました。全国各地で行列が発生し、社会現象になったのは有名ですね。



学校を休んで買いに行った生徒が補導されたりもニュースになりました。



当時、『ドラゴンクエスト』シリーズはチュンソフトが開発しており、『ドラゴンクエストV』まで続いていました。

また、レベルファイブの日野晃博社長も大きく影響を受け、『ドラゴンクエストVIII』と『ドラゴンクエストIX』を制作しています。『ドラクエIII』がもし世に出てなかったら、今のレベルファイブは無かったかもしれません。



1996年12月6日にはスーパーファミコンでリメイク、美しいグラフィック、モンスターのアニメーション、すごろく場、クリア後のストーリーなどが追加され、スーパーファミコン最後の『ドラクエ』でもありました。



4年後の2000年12月8日には、ゲームボーイカラーに移植。スーパーファミコン版をベースにメダル収集の要素を追加。モンスターのアニメーションもちゃんと再現。ゲームボーイソフトなのに価格が6400円と非常に高かったのも印象強かった。

そして2009年11月19日にはケータイアプリ版が配信開始。スーパーファミコン版をベースに、ケータイで遊びやすいように「さくせん」が加わったのが特徴。容量の都合でしょうか、モンスターのアニメーションとすごろく場は削除。現在一番手軽に遊べる『ドラクエIII』となっています。前編・後編に分かれて「ドラゴンクエストモバイル」にて現在配信中。価格は各600ポイント(630円相当)。



ピアノで奏でる『ドラゴンクエストIII』。3年半前にYouTubeに投稿され公開された動画ですが、再正回数は160万以上。何度も聴き入ってしまいます。



最近は『ドラゴンクエストIX』での「すれちがい通信」が社会現状になったり、『ドラゴンクエストIV』『ドラゴンクエストV』『ドラゴンクエストVI』がニンテンドーDSでリメイクされて発売されたのは記憶に新しいですね。

そして今年は『ドラゴンクエスト』生誕25周年を迎えます。現在はWiiで『ドラゴンクエストX』、ニンテンドー3DSで『ドラゴンクエストシリーズ』をそれぞれ制作中。どちらもまだタイトルのみの発表で詳細は不明。

シリーズ最新作となる『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』は、2011年3月31日に発売されます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  2. インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中!【在宅勤務OK】(2023年7月19日更新)

    インサイドのデイリーニュース記事&特集ライターを募集中!【在宅勤務OK】(2023年7月19日更新)

  3. 2023年は、「テレホーダイ」最後の年! “制限”があるからこそ眩しかった、ネット成長期とゲームの思い出

  4. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

  5. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  6. 4万人のアトラスファンが最も望む“リメイク希望作”が決定! 初代『ペルソナ』や『ペルソナ4』を退けた第1位は……

  7. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る