人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム機もリサイクルを義務付け? 環境省が方針

環境省は、これまで回収や再生利用が義務付けられていなかった携帯電話やゲーム機などの小型家電についてもリサイクル制度を創設する方針を固めたとのこと。今後専門の部会で検討を進め、来年の通常国会への法案提出を目指すとしています。毎日新聞が報じました。

ゲームビジネス その他
環境省は、これまで回収や再生利用が義務付けられていなかった携帯電話やゲーム機などの小型家電についてもリサイクル制度を創設する方針を固めたとのこと。今後専門の部会で検討を進め、来年の通常国会への法案提出を目指すとしています。毎日新聞が報じました。

現在リサイクルが義務付けられているのは、テレビ・エアコン・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・乾燥機およびパソコン。新たに義務化が想定されているのは携帯電話やゲーム機のほか、電子レンジ、電気掃除機など14品目(下記)。

これらの電気製品には銅や鉛などに加えて希少なレアメタルも含まれていて、それらの回収や廃棄物の減量のために新制度が必要とされているようです。ただし、費用負担など課題もありそうです。

■検討されている家電
携帯電話▽ゲーム機(小型以外)▽ゲーム機(小型)▽ポータブルCD・MDプレーヤー▽ポータブルデジタルオーディオプレーヤー▽デジタルカメラ▽カーナビ▽ビデオカメラ▽DVDプレーヤー▽オーディオ▽カーオーディオ▽ヘアドライヤー▽電子レンジ▽電気掃除機
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. 「3本の柱」を軸にあらゆる可能性を模索―よしもとゲームズ代表取締役 斎藤祐士氏に聞くゲーム業界新規参入の意図と展望

    「3本の柱」を軸にあらゆる可能性を模索―よしもとゲームズ代表取締役 斎藤祐士氏に聞くゲーム業界新規参入の意図と展望

  4. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

アクセスランキングをもっと見る