人生にゲームをプラスするメディア

マーベラス、HD機向け大作RPGを開発中止・・・第3四半期業績

マーベラスエンターテイメントは平成23年3月期 第3四半期の連結業績を発表しました。それによれば、売上高57億6400万円(△13.7%)と減収でしたが、営業利益4億0900万円、経常利益3億6400万円、純利益3億5400万円と黒字転換しています。

ゲームビジネス 市場
マーベラスエンターテイメントは平成23年3月期 第3四半期の連結業績を発表しました。それによれば、売上高57億6400万円(△13.7%)と減収でしたが、営業利益4億0900万円、経常利益3億6400万円、純利益3億5400万円と黒字転換しています。

売上面ではデジタルコンテンツ事業(ゲーム)でタイトル数の絞り込みや、英国のRising Star Games Limitedを売却したことから減少しましたが、各事業が好調に推移したこと、効率化が進んだ事で利益を計上しています。ゲームではDS『牧場物語 ふたごの村』が前作実績を大きく上回る累計20万本に迫るヒットになったほか、PSP『Fate EXTRA』も累計10万本を超えました。

一方で、PS3/Xbox360向けに開発を進めていた大作RPGについて、今後の市場環境を鑑み開発中止とし、これまでに要した費用2億4500万円を売上原価として計上しています。

マーベラスではオンラインゲーム分野を次なる成長分野と位置付け、PCブラウザゲームとして『みんなの牧場物語』の運営を開始。また、海外の一部地域でもライセンス供与の形で運営がスタートしています。続く『ブラウザ一騎当千』もスタートしています。ただし、本格的な収益化には至っていないようです。

デジタルコンテンツ事業の単体では売上高22億5000万円、営業利益8900万円となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  3. 『ブレイブウィッチーズ VR』がSteamで配信開始―「雁淵ひかり」を操作して大空を舞うシューティング

    『ブレイブウィッチーズ VR』がSteamで配信開始―「雁淵ひかり」を操作して大空を舞うシューティング

  4. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  5. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  6. ドット絵の制作工程を公開!「KOF XII 2D DOT GRAPHICS GALLERY」公開

  7. 秋葉原の洋ゲーショップ「ゲームハリウッド」2月24日で閉店

  8. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  9. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

  10. イケメンはこうして作られる!「「その口…塞いでやろうか…?」250人のイケメンをLive2D化してわかった、成人男性キャラの魅力的な見せ方」セッションレポート【alive2019】

アクセスランキングをもっと見る