人生にゲームをプラスするメディア

NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回

1月27日に開催された「Playstation Meeting 2011」において、Epic GamesはSCEのPSP後継機、Next Generation Portableに対応したアンリアル・エンジン3を発表しました。当日Epic GamesのTim Sweeneyが行ったデモの内容を掲載します。

ゲームビジネス 開発
NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
  • NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
  • NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
  • NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
  • NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
  • NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
  • NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回
1月27日に開催された「Playstation Meeting 2011」において、Epic GamesはSCEのPSP後継機、Next Generation Portableに対応したアンリアル・エンジン3を発表しました。当日Epic GamesのTim Sweeneyが行ったデモの内容を掲載します。

■アンリアル・エンジン3がNGPに

こちらがソニーのネクスト・ジェネレーション・ポータブル・プラットフォーム上で稼動しているアンリアル・エンジン3です。


雪の降る美しい街が再現されている


我々エピック・ゲームズは、このプラットフォームはパフォーマンスと革新的なコントロール、そしてゲーマーへのアピールを完璧に兼ね備えたデバイスであり、これまでのゲームを変える存在として、言わばポケットに入るハイエンドコンソールマシンであると受け止めています。

広大でリアルなマップ上に、たくさんの動的なキャラクターとパーティクルが配置されているのがご覧いただけるかと思います。

アンチエイリアスとポストプロセッシングにより、クオリティが格段に向上しており、まさに次世代のグラフィックが実現されています。

これはSCEのマルチコアCPUと、最先端のシェーダー対応マルチコアGPUによって可能となったもので、従来の携帯型端末と比較しても、およそ4倍のパフォーマンスを発揮しています。

そしてまた、開発者の立場から申し上げますと、我々はSCEのコンソールスタイルのOSは素晴らしいものだと感じています。このOSにより、メモリやその他のシステムリソースに関して、効率的な管理が実現されています。

■PS3から移植を行った『ダンジョンディフェンダー』

これはトレンディ・エンターテイメントがアンリアル・エンジン3を使って開発したダンジョンディフェンダーというゲームです。


PS3からNGPへの移植も極めて容易とのこと


このゲームは元々はPS3用に開発されていましたが、開発チームは1週間もかからずにNGPへ移植することが出来ました。

テクスチャのディテールも、キャラクターも、レベルデザインも、まったくクオリティを落とすことなく、全てがそのままNGPへ移植されています。

移動用に従来のコンソールゲームのコントロールを用いつつ、タッチスクリーンによる正確な入力システムを併用することで、プレイアビリティも大幅に向上しています。

このハードウェアのかつてないパフォーマンスのおかげで、ゲーム開発者はコンソール向け大作タイトルの開発経験やツール類、コンテンツを携帯機向けのプロジェクトにそのまま持ち込むことが可能となります。

我々エピック・ゲームズも、 今後登場するNGP向けのアンリアル・エンジン3タイトルを楽しみにしていますし、NGPはたくさんの驚くべきタイトルを紹介してくれるものと確信しています。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  5. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  6. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  7. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  8. 【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?

  9. 『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」

アクセスランキングをもっと見る