人生にゲームをプラスするメディア

海外で高く評価されたファンタジーRPG『ドラゴンエイジ:オリジンズ』ゲーム内容を紹介

スパイクは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』を2011年1月27日に発売します。

ソニー PS3
Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
  • Dragon Age: Origins
スパイクは、PS3/Xbox360ソフト『ドラゴンエイジ:オリジンズ』を2011年1月27日に発売します。



『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、エルフやドワーフ、闇の軍勢といった西洋ファンタジーの世界観に基づくRPGで、北米では2009年11月に発売されています。



開発は、『Mass Effect』などで知られるBioWare。すでに全世界で320万本以上を売り上げており、数々のゲームアワードに輝いています。



物語の舞台となるのは、セダス大陸の一角を担うフェレルデン王国。プレイヤーは、性別・種族・職業を組み合わせ自分だけの「英雄」を生み出します。



ゲームを進めるうえでプレイヤーはたくさんの選択肢に遭遇します。殺人や虐殺、裏切りといった問題に直面することも。選択結果はストーリーやクエストの結末、さらには仲間との関係までをも変化させるといいます。



戦闘は最大4人でのパーティバトル。各キャラクターはAIにより自動で戦いますが、プレイヤーが個別に指示を出すこともできます。
また、本作には海外で有料配信されたダウンロードコンテンツのうち、追加アイテムや新シナリオなど6つのコンテンツが同梱されており、海外版に含まれる表現の削除、変更などは一切行われていません。



大型タイトルの上陸ですね。本格的なファンタジーを堪能したい方はぜひ。

『ドラゴンエイジ:オリジンズ』は、2011年1月27日発売予定で価格は8,190円(税込)です。

(C)2011 Electronic Arts Inc. EA and EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. BioWare, BioWarelogo, Dragon Age and Dragon Age logo are trademarks of EA International (Studio and Publishing) Ltd. All other trademarks are the property of their respective owners.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る