人生にゲームをプラスするメディア

『ヴィーナス&ブレイブス』、100年を戦い抜くモード「ブレイブス・レジェンドモード」続報到達

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
  • ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』の最新情報を公開しました。



本作には、団員だけでなく、団長の育成と交代も視野に入れた戦略を立て、100年を戦い抜く「ブレイブス・レジェンドモード」が搭載されています。このモード専用に、PS2版にはなかった10種類の「新規イベント」が追加されており、よりバリエーション豊かな展開が楽しめるようになっています。すでに死亡した団員が“妖精の道”を通って復活する「強者復活」イベントを活用すれば、かつての仲間を再び迎え入れることができます。



大陸の各地を巡礼している“ネルゴーの案内人”を特定の街まで連れて行く「巡礼」イベントでは、目的の街まで連れて行くことで予測安全値が大幅に上昇します。



突如出現した村を訪れると、もてなされ、気がつくと団員数人が若返っている「幻の村」イベントは、ゲーム中で実際に街が崩壊しないと発生しないレアイベントでもあります。



団員の状態が“絶好調”になるステータス改善イベントは、「山賊亭」イベントです。長い戦いの途中、疲弊した団の状態を整えるのにありがたいイベントでしょう。

「ブレイブス・レジェンドモード」専用のフィーチャーとして、「テイルズ オブ」シリーズ7タイトルからキャラクター20名がゲスト出演します。これまでに判明していたのは、藤林すず(テイルズ オブ ファンタジア)、カイル・デュナミス(テイルズ オブ デスティニー2)、ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア(テイルズ オブ ジ アビス)、ルーク・フォン・ファブレ(テイルズ オブ ジ アビス)、エステル(テイルズ オブ ヴェスペリア)など。



今回さらに、ロイド・アーヴィング(テイルズ オブ シンフォニア)、ジーニアス・セイジ(テイルズ オブ シンフォニア)、プレセア・コンバティール(テイルズ オブ シンフォニア)、ガイ・セシル(テイルズ オブ ジ アビス)、リタ (テイルズ オブ ヴェスペリア)、レイヴン(テイルズ オブ ヴェスペリア)の登場が判明しました。



さらに、彼らが「術技」を伝授してもらう際の会話は、そのキャラならではのものが用意されていることも分かりました。術技が戦闘の幅を広げてくれるうえ、「テイルズ オブ」シリーズのファンならおなじみのキャラとの会話で思わずにやりとするかもしれません。

『ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~』は、2011年1月20日に発売予定、価格はUMD版が5,229円(税込)、ダウンロード版が4,700円(税込)です。

(C)2011 NBGI (C)いのまたむつみ (C)藤島康介
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  3. 『ZERO DIVIDE 2』ゲームアーカイブスで5月12日より配信開始

    『ZERO DIVIDE 2』ゲームアーカイブスで5月12日より配信開始

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  6. 『真・三國無双6』、登場キャラクター達が続々判明

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

アクセスランキングをもっと見る