人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DSの周辺機器が発表される

ニンテンドー3DS用周辺機器の競争はもうスタートしているようです。

任天堂 3DS
ニンテンドー3DSの周辺機器が発表される
  • ニンテンドー3DSの周辺機器が発表される
  • ニンテンドー3DSの周辺機器が発表される
  • ニンテンドー3DSの周辺機器が発表される
ニンテンドー3DS用周辺機器の競争はもうスタートしているようです。



周辺機器メーカーのMad Catzはニンテンドー3DS用周辺機器の発売をアナウンスしています。

・Nintendo 3DS Traveller Bag:19.99ドル(約1660円)
ニンテンドー3DSを持ち歩くためのバッグで、ゲームカートリッジ21枚とタッチペン2本、ACアダプターとヘッドホンを収納できます。

・Nintendo 3DS Microsuede SlipCase:12.99ドル(約1080円)
マイクロスエード生地のスリップケースで、ゲームカートリッジ3枚を収納可能。内張などニンテンドー3DSを保護するための工夫がされているそうです。

・Nintendo 3DS Extendable Stylus 3-Pak:5.99ドル(約500円)
スタイラス、つまりタッチペンの3本パック。それぞれ異なった色が用意されているとのこと。

・Nintendo 3DS Stylus & Screen Protector Pak:9.99ドル(約830円)
携帯ゲーム機には欠かせない画面保護シート&スタイラス3本セット。
画面保護シートは3D映像を阻害しないものとのアナウンスがされています。

・Nintendo 3DS Screen Protector Pak:7.99ドル(約660円)
ニンテンドー3DSの画面を保護するシート2枚のセット。マイクロファイバー製のクリーナーも付属します。

沢山のゲームとニンテンドー3DS一式を持ち歩ける「Nintendo 3DS Traveller Bag」と、画面を保護できる「Nintendo 3DS Stylus & Screen Protector Pak」がニーズの高いところでしょうか。

ニンテンドー3DSの発売で周辺機器市場も今まで以上に活性化しそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  4. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『スマブラSP』「キングクルール」参戦決定!お得意の死んだフリは本作ではどうなる!?

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 銭+亀…?『ポケモン』“ミリしら”の伊東ライフ先生が独創的すぎるイラストを量産!

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る