人生にゲームをプラスするメディア

3DSのペアレンタルコントロールでは3D映像表示制限も可能

6歳以下の発達段階にある子供にとって、左右に異なる映像を届ける3D映像は成長に影響を与える可能性が指摘されています。

任天堂 3DS
6歳以下の発達段階にある子供にとって、左右に異なる映像を届ける3D映像は成長に影響を与える可能性が指摘されています。

家庭用ゲーム機として初めて裸眼立体視に対応するニンテンドー3DSでは、こうした健康への配慮として、「保護者による使用制限機能」(ペアレンタルコントロール)の一つとして、3D映像の表示を制限する仕組みが導入されるそうです。

この機能を予め設定していれば、保護者が決めた暗証番号を入れない限り、表示が2D映像のみとなります。(3DSでは2Dと3Dを切り替えるつまみがあります)

また、任天堂ではゲームを遊ぶ際には1時間ごとの休憩を呼び掛けていましたが、3D映像の場合は30分程度を目安に休憩して欲しいとしています。

加えて、「疲れの起こりやすさは3D映像の内容によっても変わるため、任天堂は快適な3Dゲームコンテンツ開発の研究を継続して進めていますし、極端に疲れを引き起こしやすい映像についてはソフト制作上の制限を設けています」という取り組みを行っているとのこと。

ちなみにゲーム開発者によれば、つまみで変更できる2D←→3Dの度合いの切り替えは、ゲームソフトからは行えないようになっているそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  2. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  3. 新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に

    新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に

  4. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?

  7. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  8. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  9. 『モンハンライズ』デフォルメぬいぐるみに「バルファルク」「百竜ノ淵源ナルハタタヒメ」が仲間入り!赤い龍気もバッチリ再現

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る