人生にゲームをプラスするメディア

『マクロストライアングルフロンティア』学園モードの詳細が明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『マクロストライアングルフロンティア』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
  • マクロストライアングルフロンティア
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『マクロストライアングルフロンティア』の最新情報を公開しました。

『マクロストライアングルフロンティア』のゲームジャンルは「トライアングラーアクション」、“ロボットアクション”“歌”“三角関係”という、マクロス三大要素がすべて詰まった、アクション&アドベンチャーゲームになっています。前作『マクロスアルティメットフロンティア』までの「ハイスピードアクション」「歌」による演出・効果に加え、「三角関係」を含めた人間関係を学園モードで体験可能になりました。



「学園モード」は、いち生徒として学園生活を送りつつ、パイロットとして成長、マクロスFの世界を体験するというもの。アドベンチャーを通して自分だけのパイロットを育て上げれば、原作キャラとのイベント等も発生します。育て上げたキャラは「キャンペーンモード」で使用することができます。



「学園モード」ではまず、自分の分身となるキャラクターを作成。名前・性別・パーソナルカラー・声・出身地など様々な項目を選択できます。学園生活は1週間ごとに行動し、自分の選択した行動によって、「心」「技」「体」がアップします。毎週の行動によって、影響するパラメータが変化するので、自分の好きなパラメータを伸ばしていきましょう。



それぞれの授業の横にはキャラのアイコンが表示されており、その週の行動を選択するとそのアイコンのキャラとのイベントへ移行します。「気分転換」を選択すれば、好きなキャラと気分転換に出かけることができます。時にはイベントが発生することもあるようです。ちなみにイベントは1,000種類以上用意されているとのことです。

さらに「マクロスエースフロンティア」「マクロスアルティメットフロンティア」に登場した、美樹本晴彦氏デザインのゲームオリジナルキャラクターが、学園モードに登場することも判明。同級生・先輩・先生など、様々な形で登場するとのことです。



また、今回公開された情報には、ゲームのオープニング画面も。シェリルとランカが歌う新曲「Get it on-flying rock」(作曲:菅野よう子)に合わせて、ゲーム画面などを特別に編集した疾走感あふれる映像となっています。



『マクロストライアングルフロンティア』は2011年2月3日発売予定、価格は通常版が5,229円(税込)限定版「イツワリノウタヒメパック」が7,329円(税込)です。

(C)1982,1984,1992,1994,1995,1997,1999,2000,2002 ビックウエスト
(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
(C)2009 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る