asahi.comによると、名古屋税関は20日、愛知県一宮市の通信販売会社と、その社長と元社員を偽ゲーム周辺機器を密輸入した疑いで告発しました。社長と元社員は、今年3月~4月に偽の任天堂の登録商標が入ったゲーム周辺機器を、計150点密輸入したといいます。これは、関税法違反(商標権侵害物品の輸入)の疑いになります。両容疑者は調べに対し「インターネットで注文した」と話しているといい、国際郵便などを使って周辺機器を密輸入していたようです。こうした海外からの流入を食い止めることも、違法なゲーム機器の撲滅にひと役買っているのでしょうね。
フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に 2025.4.4 Fri 23:45 『The Duskbloods(ダスクブラッド)』にて、宮崎英高ディレク…
フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作 2025.4.4 Fri 23:22