人生にゲームをプラスするメディア

『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』、発売日と価格が決定

スクウェア・エニックスは、プレイステーション・ポータブルソフト 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の発売日が2011年3月3日に決定したと発表しました。

ソニー PSP
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
  • ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
  • ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
  • ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
  • ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー
スクウェア・エニックスは、プレイステーション・ポータブルソフト 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の発売日が2011年3月3日に決定したと発表しました。

本作は、歴代の『ファイナルファンタジー』シリーズ作品に登場するキャラクターが夢の競演を果たした『ディシディア ファイナルファンタジー』の続編です。前作は全世界で180万本を出荷記録しました。



『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』では、新たなキャラクターや新マップ、新BGMが追加され、仲間を召喚して共に戦う「アシストシステム」など、新たなバトルシステムも導入しています。

■ストーリー
世界の存亡をかけた、神々による混沌と調和の争い。
その中に、戦士として集められた者たちがいた。

世界を構成する意思とかけ離れた、異質な存在。

神によって、外の異世界より召喚された彼らは、
戦士として神に仕え、戦うことを余儀なくされていた。

わずかに残る己の記憶を頼りに、
戦いを終わらせるため、元の世界へ帰るため、
彼らは戦い続ける。

しかしそれが、終わりなき戦いであり、
力尽き息絶えるまで続く運命の螺旋であることは、
彼らは知る由もなかった――

本作では、前作に登場した22人のキャラクターに加え、『ファイナルファンタジーXIII』のライトニング、『ファイナルファンタジーXII』のヴァンが参戦決定。初代『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーXIII』までの主人公が総登場します。また、現時点で明らかになっている新規参戦キャラクターは以下の通りです。

『ファイナルファンタジーIV』・・・カイン
『ファイナルファンタジーVII』・・・ティファ
『ファイナルファンタジーVIII』・・・ラグナ
『ファイナルファンタジーXII』・・・ヴァン
『ファイナルファンタジーXIII』・・・ライトニング

他にも新規参戦キャラクターは登場するようです。詳しい詳細は続報に期待しましょう。

『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』は2011年3月3日に発売予定で、価格はUMD版が6090円(税込)、ダウンロード版が4980円(税込)です。

(C)2008,2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 早すぎた名作を今振り返る―『アストロノーカ』20周年記念トークショーレポ―ト

  5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  6. 『神々の悪戯』2014年春アニメ化決定、池袋駅におみくじ広告登場ほか最新情報が公開

  7. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  8. ファンタジーアクションRPG『Godfall』新コンテンツ&PS4版発表!【E3 2021】

  9. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』ドミトレスク城をスキップできる裏技が発見される!壁の外側から婦人の観察も可能…【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る