人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダム無双3』、敵要塞潜入など3つのミッションが配信スタート

バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『ガンダム無双3』のダウンロードコンテンツを配信開始しました。

ソニー PS3
ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
  • ガンダム無双3
バンダイナムコゲームスは、PS3/Xbox360ソフト『ガンダム無双3』のダウンロードコンテンツを配信開始しました。

『ガンダム無双3』は、過去の『ガンダム無双』シリーズ2作で評価の高かった要素を合わせるとともに、不満点を解消した最新作。新規要素の追加やアルゴリズムの強化により「戦場感」を増加させたとのことです。また従来作よりビジュアル表現も一新、キャラクターにはセルアニメの表現手法が取り入れられました。

ダウンロードコンテンツは、12月22日(水)より配信スタート。第1回目は、「要塞潜入作戦:獅子奮迅編」「要塞潜入作戦:単機突入編」「エースパイロットの証明」の3つのミッションが配信されます。



「要塞潜入作戦:獅子奮迅編」は、敵要塞に潜入し「謎の惑星の伝説」に関する情報を入手する極秘ミッションです。先に潜入したエースパイロットと協力し、要塞を守る敵を撃破するのが目的です。



「要塞潜入作戦:単機突入編」は、同じく敵要塞に潜入し「謎の惑星の伝説」に関する情報を入手する極秘ミッション。獅子奮迅編と対になっており、今度は、自分が先に潜入したエースパイロット側になります。自分の後を追ってやってくるエースパイロットと協力し、要塞を守る敵を撃破するのが目的となります。



「エースパイロットの証明」は、戦局を覆す力を持つ優秀なエースパイロットであることを証明するために、1000機撃墜に挑むミッションとなっています。補給の少ない状況でも戦い抜ける技量がカギとなってきます。

各ミッションの価格は、PS3版が100円、Xbox360版が80マイクロソフトポイントです。



これらミッションの他にも、今後モビルスーツ&キャラクターが配信される予定。「ガンダムUC」からはクシャトリヤ&マリーダ・クルスが、「ガンダムOO」からはスサノオ&ミスター・ブシドーの他、ケルディムガンダム&ロックオン・ストラトス、アリオスガンダム&アレルヤ・ハプティズム、セラヴィーガンダム&ティエリア・アーデの参戦が決定しています。配信時期や価格など詳細については、あらためてお伝えしたいと思います。

『ガンダム無双3』は、好評発売中で価格は7,800円(税込)です。

開発元:コーエーテクモゲームス
発売元:バンダイナムコゲームス

(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・毎日放送
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

    『原神』ロンドン・テムズ川に「ジャイアントパイモン」出現!漂流航海でファンを盛り上げる

  2. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  3. PS4版『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキオン』はエクストラ機体も初期から参戦!ゲームバランスはアーケード版最終環境を移植【特別番組まとめ】

    PS4版『機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキオン』はエクストラ機体も初期から参戦!ゲームバランスはアーケード版最終環境を移植【特別番組まとめ】

  4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  5. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  6. コーエーテクモ、『北斗無双』マミヤが原作で着ていた服をDLCとして配信

  7. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  8. 『ペルソナ5』新たな難易度「CHALLENGE」を来週実装! 『ライドウ』コスチューム&BGMなどのDLC情報を一挙お届け

  9. 『仁王2』完成発表会に竹中直人さん、波留さんが登壇─「自分の顔が大嫌い」「ゲームは日課です」など、撮影時のエピソードや本作への思いを語った

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る