人生にゲームをプラスするメディア

年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)

集英社が毎年年末に開催するイベント「ジャンプフェスタ」、ゲームメーカーも多数出展しており、会場では新作ゲームをいち早くプレイすることができます。

その他 全般
年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
  • 年末最後のビックイベントの様子をまとめて紹介・・・ジャンプフェスタ2011レポート(4)
集英社が毎年年末に開催するイベント「ジャンプフェスタ」、ゲームメーカーも多数出展しており、会場では新作ゲームをいち早くプレイすることができます。



■セガ





『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』を中心に、『シャイニング・ハーツ』『初音ミク Project DIVA Arcade』を用意。酒井プロデューサーによるサイン会も行われたり、ラッピーも登場したりと、ファン向けサービスも。

■ハドソン



『パーティーゲームボックス100』『テトリスパーティープレミアム』『DECA SPORTA FREEDOM』、みんなで遊べるタイトルが多かったハドソンブース。Kinectは特にコントローラを使わない操作に注目を集めていました。

■マーベラスエンターテイメント





女性ユーザーに人気だった『ルーンファクトリー オーシャンズ』。PlayStation Moveで体験することができましたよ。『勇者30』の新作や『みんなで牧場物語』も。

■バンダイナムコゲームス





『ワンピース ギガントバトル!』の大会。こんな小さな女の子もガチで対戦します。



『ドラゴンボール』&『ナルト』は大会が開催。トーナメントを制するのは誰?



新作ゲーム体験コーナー。『ドラゴンボール』の新作がアーケードに登場。



『怪獣バスターズ パワード』ダウンロードによる体験版配信もありました。



『るろうに剣心』新作もプレイ可能。剣心はもちろんですが、志々雄真実の人気は凄い。
(志々雄のキャラクターボイスに関しては、当時そのままの声だとか)



「テイルズ オブ」コーナーも大人気。やはり女性ユーザーが多かった印象。お土産購入コーナーも。



新作『君に届け』がニンテンドーDSに再び登場。前作は1年目のストーリーでしたが、今度は2年目のストーリーです。

「ジャンプフェスタ2011」は本日も開催しています。入場料無料ですので、ご都合の良い方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  6. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る