人生にゲームをプラスするメディア

PS3『F1 2010』メディア対抗戦…12チームが参加して開催

コードマスターズは10日、『PlayStation3』で発売中のF1レースゲーム『F1 2010』を使用したメディア対抗ゲーム大会を開催した。大会には自動車メディアやゲーム媒体などが招待され、総勢12チームによる白熱のレースが繰り広げられた。

ソニー PS3
F1 2010 メディア対抗戦
  • F1 2010 メディア対抗戦
  • F1 2010 メディア対抗戦
  • F1 2010 メディア対抗戦
  • F1 2010 メディア対抗戦
  • F1 2010 メディア対抗戦
コードマスターズは10日、『PlayStation3』で発売中のF1レースゲーム『F1 2010』を使用したメディア対抗ゲーム大会を開催した。大会には自動車メディアやゲーム媒体などが招待され、総勢12チームによる白熱のレースが繰り広げられた。

『F1 2010』とは、現在FIAが公認している世界でただひとつのレースゲーム。登場するF1マシンやドライバー、コースなど、すべて実名で登場。今回の大会で使用された「マルチプレイモード」の他に、プレイヤーがF1ドライバーになりきって楽しむ「キャリアモード」も収録されている。

メディア対抗戦のコースは、アラブ首長国連邦のアブダビにある「ヤス マリーナ サーキット」。各チームが選択するF1マシンは不公平がないように、事前でクジ引きで決められた。それぞれのドライバーは30分のフリー走行を終えてから15分の予選に移り、その結果によってスターティンググリッドが決定。そして、しばらくの休憩を挟んだ後に決勝戦が行なわれた。このように、対戦プレイ時にも実際のF1さながらのリアルなレース進行ができるのも『F1 2010』の特徴。

レースは本物のF1と同じわけにはいかないので、実際の20%の周回数で行なわれた。レースが始まると会場内はF1のエンジン音が鳴り響き、コース上のあちこちで激しい順位争いが展開。参加者はF1レーサーになりきって、真剣にプレイしていた。レース結果は「FORCE INDIA」で走ったGAME Watch編集部が優勝。みごとポールtoウィンを果たした。


The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, F1 FIA FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula One group company.

Licensed by Formula One Administration Limited. All rights reserved.

All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license.
《佐藤隆博@レスポンス》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

    『クラッシュ・バンディクー』はなぜ日本で大ヒットした?アクアクさんやクラッシュダンスの秘密

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  4. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  5. 『P4D』男子たちの女装DLCが映像で公開…さらにあの「わかめ」も

  6. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  7. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る