人生にゲームをプラスするメディア

『パックマン』生みの親が開発したゲームを搭載するフィットネスマシン発表

『パックマン』の生みの親として知られる岩谷徹氏が、施設向けフィットマシンに搭載するゲームを開発しました。

その他 全般
『パックマン』の生みの親として知られる岩谷徹氏が、施設向けフィットマシンに搭載するゲームを開発しました。

これは岩谷氏がゲーム学科の教授を務める東京工芸大学と日立製作所の共同研究によるもので、社会に役立つ「シリアスゲーム」の研究を行っている岩谷氏は、「運動者のモチベーション向上をサポートする」という観点からゲームの企画・制作を行ったといいます。

このゲームでは運動する人、つまりプレイヤーが大型ディスプレイに映し出されるジャングルや南国などを、ボートで川下りしてゴールをめざします。運動者の腕と脚の屈曲・伸展と連動してキャラクターがオールを漕ぎ、ボートを進めるとのこと。

ところどころに弓矢で射的をするといったイベントが用意されており、「トレーナー」が弓を引いたり射る際の動作に合わせて運動することで、矢をより中央に当てることができるといいます。

消費カロリーやトレーナーの動作とのシンクロ率などが得点化されるこのマシンは、2011年春に竹井機器工業から発売される予定。12月17日〜19日に開催される「スポーツサイエンス・テクノロジー2010」でも展示されます。

岩谷氏が開発したとあれば、飽きずに運動し続けられるはず。ぜひ一度、体験してみたいものです。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  4. アニメ「ちいかわ」新シリーズ放送開始で「ハチワレの声変わり」が再び話題―新録のEDにも「成長を感じる」と温かい声

  5. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  6. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  7. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

アクセスランキングをもっと見る