人生にゲームをプラスするメディア

『インフィニティ・ブレード』がリリース!モバイルからモーションゲームへ、アンリアル・エンジンの新たな挑戦・・・「Unreal Japan News」第12回

アンリアル・エンジン3はこれまでに、様々なジャンルやサイズの数多くのゲームで利用され、多くのサクセス・ストーリーを生んできました。

ゲームビジネス 開発
『インフィニティ・ブレード』がリリース!モバイルからモーションゲームへ、アンリアル・エンジンの新たな挑戦・・・「Unreal Japan News」第12回
  • 『インフィニティ・ブレード』がリリース!モバイルからモーションゲームへ、アンリアル・エンジンの新たな挑戦・・・「Unreal Japan News」第12回
  • 『インフィニティ・ブレード』がリリース!モバイルからモーションゲームへ、アンリアル・エンジンの新たな挑戦・・・「Unreal Japan News」第12回
  • 『インフィニティ・ブレード』がリリース!モバイルからモーションゲームへ、アンリアル・エンジンの新たな挑戦・・・「Unreal Japan News」第12回
  • 『インフィニティ・ブレード』がリリース!モバイルからモーションゲームへ、アンリアル・エンジンの新たな挑戦・・・「Unreal Japan News」第12回
アンリアル・エンジン3はこれまでに、様々なジャンルやサイズの数多くのゲームで利用され、多くのサクセス・ストーリーを生んできました。そして今年の9月、アンリアル・エンジン3のモバイル版が発表され、Appleのスペシャルイベントではスティーブ・ジョブズ本人によって紹介されたのも、記憶に新しいところです。iPhoneで動くアンリアル・エンジンを見たスティーブ・ジョブズは、「驚くべきクオリティ」とコメントしました。あるジャーナリストが書いた「全てが変わった」という表現は、当時の興奮を正しく伝えて余す所がありません。

同時にリリースされたデモアプリ『エピック・ツィタデル』はApp Storeで150万以上のダウンロードを記録し、アンリアル・エンジン3がモバイル端末で提供する体験がどれだけインパクトのあるものか、その一端をお見せしました。



12月9日にリリースされた『インフィニティ・ブレード』は、Epic Gamesのグループ会社であるChAIRが開発したものですが、モバイル端末でのアンリアル・エンジン3の新たな事例として好評をいただいています。海外メディアでの評価の一部をご紹介しましょう。

IGN: これまで作られた携帯用ゲームの中でベストのコンテンツのひとつ
TouchGen: 5 of 5 編集者のオススメ
RunDLC: インフィニティ・ブレードは『全てを変えた』
TouchAcholics: AppleがiOSデバイスの可能性を強調したいなら、インフィニティ・ブレードをプリインストールすべきだ
Appmodo: 間違いなくApp Storeのゲームの中で最も美しい。見逃すな!

しかし、我々の挑戦はモバイルだけではありません。

アンリアル・エンジンはモーションゲームにも対応しています。マイクロソフトのキネクトは既に多くの人気を集めていますが、キネクトセンサーに同梱されている『キネクトアドベンチャー!』はUE3を採用しています。

もちろんPlaystation Moveにも対応しています。E3キーノートで衝撃的に発表されたSCEのMoveタイトル『Sorcery』もUE3を採用しています。これら以外にも、たくさんのモーションセンサータイトルが現在UE3を使って開発中です。

今年はScaleform GFxのバンドルも大きなニュースでした。世界トップレベルのユーザーインターフェーステクノロジー、Scaleform GFxが今では無料でアンリアル・エンジン3にバンドルされています。Scaleformが作成したUE3上で動く3Dインターフェースのデモは必見です。

3Dといえば、今年行われた数々のトレードショウで、立体視対応したUE3の映像をお見せしました。PC, Xbox 360, PS3に加え、Tegra2を搭載したプロトタイプ・アンドロイドでの立体視映像にも対応しています。史上初のコンシューマー向け立体視対応タイトルとなった『バットマン アーカム・アサイラム:ゲーム・オブ・ザ・イヤー・エディション』は、Darkworks社のTriOviz技術により、PC, Xbox 360, PS3向けに立体視対応を可能としました。TriOvizは最近アンリアル・エンジンのインテグレーテッド・パートナーズ・プログラムにも参入しています。この後も、ディズニーの『トロン エボリューション』やワーナー・ブラザーズの『モータル・コンバット』等、UE3の立体視技術を活かしたタイトルが目白押しです。

他にもまだまだお伝えしたいタイトルやニュースはたくさんあるのですが、今回は紙面が尽きてしまいました。今回ご覧頂いたように、コンソール、モバイル、PCのどのプラットフォームでも、ゲームのジャンルや予算に関わらず、ベストのゲームエンジンをお探しなら、是非アンリアル・エンジンをご検討ください。ご連絡はエピック・ゲームズ・ジャパンまでどうぞ。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

    【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. シンガポールが新しいゲームレーティング制度を導入

  6. ポケモンセンター初売りレポート'07

  7. 東広島から日本のRPGで世界を狙う!E3にも出展したケムコの戦略に迫る

  8. 美少女に癒やされたい人必見?まったりVRババ抜き『OldMaidGirl』Steam配信開始

  9. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  10. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

アクセスランキングをもっと見る