人生にゲームをプラスするメディア

立体Expo2010で行われるパネルディスカッションに、稲船敬二氏が登場

神奈川にあるパシフィコ横浜で開催されている「New Media Technology 立体Expo2010」で9日、ゲームクリエイター稲船敬二氏がパネルディスカッションに参加します。

ゲームビジネス 開発
立体Expo2010で行われるパネルディスカッションに、稲船敬二氏が登場
  • 立体Expo2010で行われるパネルディスカッションに、稲船敬二氏が登場
神奈川にあるパシフィコ横浜で開催されている「New Media Technology 立体Expo2010」で9日、ゲームクリエイター稲船敬二氏がパネルディスカッションに参加します。

「New Media Technology 立体Expo2010」は、12月8日~10日に開催されるもので、映像システムとコンテンツの相乗的な発展、融合から新たな映像メディアを生み出す場として、立体映像関連のさまざまなシステムや機器、コンテンツが展示されます。

稲船氏はこの会場で行われるパネルディスカッション「3Dゲーム/各ゲーム会社の現状の取り組み、今後の展開」に登場。

バンダイナムコゲームスの石井源久氏やソニー・コンピュータエンタテインメントの池尻大作氏とともに、続々と発表される3Dゲームの経済効果や3Dを使うことでの演出方法、最新の3Dゲーム事情や各社の取り組み、展望などについてディスカッションします。

稲船氏がカプコン退社後に公の場で話すのは、これが初めてとなるのではないでしょうか。どのような話が聞けるのか、注目されるところです。

「New Media Technology 立体Expo2010」は、12月8日~10日に神奈川・パシフィコ横浜で開催。入場は無料。

稲船氏の登壇するパネルディカッションは、9日の14:45~16:15に展示会場内の特設セミナールームで行われる予定です。
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. 元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

    元カプコン・クローバーの面々が集結、SEEDS株式会社

  3. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  4. 「A 5th of BitSummit」総来場者数は過去最高、前年比45%増―インディー人気を反映か

  5. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

  6. 好評価のリマスター版『FF X/X-2 HD Remaster』はどう作られた?・・・バーチャスインタビュー(前編)

  7. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  8. 月刊任天堂店頭デモ2004年3月号の内容

アクセスランキングをもっと見る