人生にゲームをプラスするメディア

『シャイニング・ハーツ』、発売日に秋葉原と日本橋で抽選会

セガは、プレイステーション・ポータブルソフト『シャイニング・ハーツ』の発売日に、キャンペーン実施店舗で購入した方を対象に発売記念抽選会を実施します。

ソニー PSP
PSP『シャイニング・ハーツ』の発売に合わせ、秋葉原と日本橋で抽選会
  • PSP『シャイニング・ハーツ』の発売に合わせ、秋葉原と日本橋で抽選会
  • PSP『シャイニング・ハーツ』の発売に合わせ、秋葉原と日本橋で抽選会
  • PSP『シャイニング・ハーツ』の発売に合わせ、秋葉原と日本橋で抽選会
  • PSP『シャイニング・ハーツ』の発売に合わせ、秋葉原と日本橋で抽選会
  • PSP『シャイニング・ハーツ』の発売に合わせ、秋葉原と日本橋で抽選会
セガは、プレイステーション・ポータブルソフト『シャイニング・ハーツ』の発売日に、キャンペーン実施店舗で購入した方を対象に発売記念抽選会を実施します。

『シャイニング・ハーツ』は、同社の人気シリーズ『シャイニング』シリーズの最新作、仲間たちと過ごす穏やかな日常と、その平和な世界を守るための戦いを描く「心にとどくRPG」です。

抽選会は、東京と大阪で実施されるもので、12月16日の発売日当日に対象店舗で『シャイニング・ハーツ』を購入したのち、レシートを抽選会場に持っていくと抽選に参加することができます。





賞品には、キャラクターデザイン担当・Tony氏の直筆イラスト色紙や、キャストのサイン色紙などが用意されています。

・A賞:Tony氏直筆キャラクターイラスト色紙
・B賞:出演声優寄せ書きサイン色紙
・C賞:Tony氏サイン入り超高画質イラストパネル(富士フイルムプレゼンテック社製)
・D賞:Tony氏サイン入り販促用ポスター
・E賞:タペストリー(ムービック社製&セガ製)
・F賞:モバイルフォンカバー&クリアファイルA(ムービック社製)

抽選会場となるのは、東京・秋葉原の「クラブセガ秋葉原 新館」と、大阪・日本橋にある「ジョーシン ディスクピア日本橋 テレビゲーム館1F」。10:00~19:00に実施されます。対象となるのは、次の店舗です。

■東京・秋葉原
・AKIHABARAゲーマーズ本店
・アニメイト秋葉原 本店
・石丸電気本店
・ソフマップ秋葉原本館
・ソフマップ秋葉原アミューズメント館
・トキワ無線
・メッセサンオー本店
・メディアランド秋葉原店
・ヨドバシカメラマルチメディアAkiba
・ラオックスアソビットシティ

■大阪・日本橋
・アニメイト日本橋店
・エーツー日本橋店
・ゲオ大阪日本橋店
・ゲーマーズなんば店
・ジョーシンディスクピア日本橋店
・スーパーポテト SEVEN(セブン)店
・スーパーポテトなんば店
・ソフマップなんば店ザウルス1
・ソフマップ日本橋2号店
・メディオ!日本橋

秋葉原や日本橋で『シャイニング・ハーツ』を購入する予定の方は、その足で抽選会場に向かうのを忘れぬよう、お気をつけください。

『シャイニング・ハーツ』は12月16日発売。価格はUMD版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)です。

(C)SEGA
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

    敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  8. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  9. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモード参戦の「我妻善逸」&「嘴平伊之助」ビジュアルが公開─“雷の呼吸”と“獣の呼吸”をその手で繰り出せ!

  10. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

アクセスランキングをもっと見る