人生にゲームをプラスするメディア

『とんがりボウシと魔法のお店』、アイテムデータ第1弾「パーティオードブル」配信開始

コナミは、こニンテンドーDS用コミュニケーションゲーム『とんがりボウシと魔法のお店』のアイテムデータ配信を12月1日より配信開始しました。

任天堂 DS
とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
  • とんがりボウシと魔法のお店
コナミは、こニンテンドーDS用コミュニケーションゲーム『とんがりボウシと魔法のお店』のアイテムデータ配信を12月1日より配信開始しました。



『とんがりボウシと魔法のお店』は、現実と同じ時間が流れるふしぎな世界を舞台にしたコミュニケーションゲーム。今度の「とんがりボウシ」では、ケーキ屋さんやレストランなどの食べ物屋さん、洋服屋さんやアクセサリーショップなど、いろいろな種類のお店を開くことができます。お店に並べる商品はミニゲームをこなして作っていきます。前作『とんがりボウシと魔法の365にち』のセーブデータ引き継ぎ可能で、前作で集めたアイテムがお店を開くときに役に立つかもしれません。



そして本日より、アイテムデータの配信がスタート。第1弾となる12月のアイテムは、クリスマスや年末年始にぴったりな「パーティオードブル」。ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用してダウンロードできます。なお今後も毎月、ダウンロード専用の食べ物アイテムが配信される予定です。

さらに、好きなトコロ、楽しいトコロを書いてキャンペーンに応募すると、抽選で『とんがりボウシと魔法のお店』特製ぬいぐるみセットもしくは攻略本1冊がプレゼントされるキャンペーンがスタート。キャンペーン期間は第1回が2010年12月1日(水)~2010年1月16日(日)、第2回が2011年1月17日(月)~2011年2月28日(月)となっています。



ぬいぐるみは「バイトねこ」「たいよう校長」「ビター」「ふごっぺ」「ほのか」5種セットが抽選で各回7名・計14名にプレゼントされます。攻略本は抽選で各回50名・計100名にプレゼントされます。素敵なコメントを送ってくれた場合には、2011年からゲームショップなどの店頭用チラシに掲載されるチャンスがあるとのことです。

応募には、名前・年齢・性別・電話番号・メールアドレス・住所を明記の上、「とんがりボウシと魔法のお店」のゲームソフトを持っているご本人の顔写真(大きさ自由・プリクラ可)、「ゲームの感想・おすすめポイントが書かれたメッセージカード(別紙でも応募可。イラストも大歓迎)をハガキに添付もしくは封書に同封し、キャンペーン事務局まで郵送してください。詳しくは公式サイトに記載されています。また応募用紙をキャンペーンページからダウンロードする事も可能です。

『とんがりボウシと魔法のお店』は、好評発売中で価格は4,980円(税込)です。

(C)2010 Konami Digital Entertainment
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  2. Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

    Amazonにて、スイッチ『ミートピア』無料体験版ダウンロードをすると200円OFFクーポンがもらえるキャンペーン実施中!

  3. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

    『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  5. 『スプラトゥーン2』「きのこの山 vs たけのこの里」フェスはきのこ派が大勝利!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS』隠しキャラの出現条件を公開

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 外部制作の『ゼルダの伝説』も名作揃い

  10. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

アクセスランキングをもっと見る