人生にゲームをプラスするメディア

発音を認識するプログラム、任天堂が特許を出願

任天堂の次なる目標は発音認識のようです。

任天堂 その他
発音を認識するプログラム-任天堂が特許を出願
  • 発音を認識するプログラム-任天堂が特許を出願
  • 発音を認識するプログラム-任天堂が特許を出願
  • 発音を認識するプログラム-任天堂が特許を出願
任天堂の次なる目標は発音認識のようです。

任天堂はUSPTO(米国特許商標庁)に発音を認識するプログラムの特許を出願しています。

これはユーザーがマイクで喋った言葉と、予めプログラム側に記憶された音声の波形とを比較して発音を認識するというもので、提出された図では「例となる英文」「その発音をカナ表記したもの」「アクセントマーク」を表示、ガイドバーにあわせて読んでいくことで、その発音を採点する・・・という使い方が例示されています。

出願によると、発音の正確さのみならずリズムも評価できるそうです。使い方としては英語の発音を特訓するようなソフトが考えられますが、旅行と携帯ゲーム機は親和性が高いため、どのような応用が行われるかが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

    『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  2. 日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

    日本にも生息!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「ガー」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  3. ゼルダの伝説、宝箱の作り方

    ゼルダの伝説、宝箱の作り方

  4. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  5. 『スーパーマリオメーカー2』「みんなでバトル」でバトルランクをあげるコツ10選!勝つことよりミスをなくすことがポイント

  6. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. 『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】

  10. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

アクセスランキングをもっと見る