人生にゲームをプラスするメディア

「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた

発売から2ヶ月で441万本のセールスを記録している『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』ですが、11月20日にオリジナルデザインのニンテンドーDSiが同梱された「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」が発売されたので買ってきました。

任天堂 DS
「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
  • 「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」を開封してみた
発売から2ヶ月で441万本のセールスを記録している『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』ですが、11月20日にオリジナルデザインのニンテンドーDSiが同梱された「ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション」が発売されたので買ってきました。

ニンテンドーDSi レシラム・ゼクロムエディション


実は「ポケットモンスター」の新作が発売される際、決まって限定モデルの本体が発売されるのが恒例。初めはポケットモンスター3周年から始まり、『ポケットモンスター金銀』以降、新作の度に発売されました。販売形式はポケモンセンター専売が殆どで、ニンテンドーDS Liteが品薄だった時期は抽選で当選した人のみ購入することが出来るなどもありました。

パッケージ表パッケージ裏パッケージ横
パッケージ表パッケージ裏パッケージ横


現在はニンテンドーDSiも落ち着いていることもあってか、今回初めてポケモンセンター以外でポケモンデザインの限定本体が発売されました。

化粧箱はロゴだけ記載裏面は真っ白中身はこんな感じ
ホワイトも同様こちらも真っ白ソフト同梱版パッケはこうなってます


中身を取り出すと、真っ白な化粧箱にニンテンドーDSi本体が入っています。

レシラム・ゼクロムエディション(ブラック)ブラックの方がカッコイイ
レシラム・ゼクロムエディション(ホワイト)ホワイトは絵が見えにくいかも


気になるニンテンドーDSi本体。どちらもレシラムとゼクロムがデザインされております。デザインと色の都合上、ホワイトの方はイラストがちょっと見えにくい印象。ブラックの方がくっきり見えます。

パッケージは単品版と同じ裏面はバーコード部分がなくなってます


この限定版にはゲームソフトがそれぞれ1本同梱。クラブニンテンドーには『ポケットモンスター』シリーズは各2本ずつ登録できます。発売から2ヶ月経っているので、早期ボーナスはもう付きません。ソフトと別に本体のシリアルナンバーもありますよ。本体登録は+60ポイントです。

ニンテンドーDSi用ケース購入特典のクリアファイル(2種類)実は2つ入ってます


なお、ポケモンセンターで購入すると、いろいろな特典が付いてきます。ポーチとクリアファイル。「ブラック」と「ホワイト」で絵柄が異なります。写真は両方買ったので2種類掲載。

クーポン券を頂きました1500円引き券です


さらに1500円分のクーポン券も1台につき1枚もらえます。ポケモンセンターで購入するとお得です。

ここの所毎週続いていた開けてみた記事ですが、新商品も落ち着いてきたので次回はニンテンドー3DSの時になりそうです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  4. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

  5. 『モンハンライズ』「オロミドロ」の尻尾は“万年筆”をイメージ!?―ドリル要素まで盛り込まれた初期デザインを公式インスタからチェック

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 人気イラストレーター・竹さんが『ポケモン ソード・シールド』『アルセウス』参加を明かす!新作ファンアートに「いいね」10万超え

  9. 『スマブラ for Wii U』数々のコントローラに対応したアクションガイド公開、ボタン配置はカスタマイズ可能

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る