人生にゲームをプラスするメディア

ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム

かつてのセールスマンがどのようにファミコンを売っていたのか、その方法が分かるかも知れません。

ゲームビジネス 人材
ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
かつてのセールスマンがどのようにファミコンを売っていたのか、その方法が分かるかも知れません。



オークションサイトのeBayでは、1988年版の「セールスバイブル」が出品されています。



これは任天堂がNES(海外版ファミコン)を売るセールスマンに持たせた品。NESの魅力などを解説したセールスマニュアルで、一般には出回らないレアものです。

出品者のthethingsifind氏は「セールスバイブル」を任天堂の元従業員から手に入れたとしています。

氏によると、当時の任天堂オブアメリカ(NOA)は、NMI Sales Associateというセールスを担当する全額出資の子会社を擁しており、250人以上のセールスマンが米国各地を回っていたとされています。

セールスマンのそれぞれにこの「セールスバイブル」が渡されており、100ページを越える本文中では任天堂の社史やゲーム内容などが紹介されていたそうです。

現時点での価格は33.32ドル(約2700円)。NOAの歴史を紐解く上で貴重な資料となっており、日本のゲーマーとしても興味ある品物ではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. ゲーム業界をめざす学生は何を持ち帰ったか?学生向け業界研究セミナーレポート

    ゲーム業界をめざす学生は何を持ち帰ったか?学生向け業界研究セミナーレポート

  3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  4. マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨

  5. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  8. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

アクセスランキングをもっと見る