人生にゲームをプラスするメディア

ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム

かつてのセールスマンがどのようにファミコンを売っていたのか、その方法が分かるかも知れません。

ゲームビジネス 人材
ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
  • ファミコンのセールスマニュアルがオークションに・・・100ページを越える大ボリューム
かつてのセールスマンがどのようにファミコンを売っていたのか、その方法が分かるかも知れません。



オークションサイトのeBayでは、1988年版の「セールスバイブル」が出品されています。



これは任天堂がNES(海外版ファミコン)を売るセールスマンに持たせた品。NESの魅力などを解説したセールスマニュアルで、一般には出回らないレアものです。

出品者のthethingsifind氏は「セールスバイブル」を任天堂の元従業員から手に入れたとしています。

氏によると、当時の任天堂オブアメリカ(NOA)は、NMI Sales Associateというセールスを担当する全額出資の子会社を擁しており、250人以上のセールスマンが米国各地を回っていたとされています。

セールスマンのそれぞれにこの「セールスバイブル」が渡されており、100ページを越える本文中では任天堂の社史やゲーム内容などが紹介されていたそうです。

現時点での価格は33.32ドル(約2700円)。NOAの歴史を紐解く上で貴重な資料となっており、日本のゲーマーとしても興味ある品物ではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

    1UPベスト・オブ・E3アワード発表、『ゼルダの伝説』がGotS

  2. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

    【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

  3. 「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

    「創点 弟子入りプロジェクト」で次世代を育てたいーディライトワークス塩川洋介氏インタビュー

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. 今、e-Sportsは富山がアツいーキーマンとなる堺谷陽平氏とCygames森慶太氏に聞く、地域振興としてのe-Sportsとは

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る