人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームニュース一週間】マイケルの手袋となりきりがアニメ系ゲームに力を与える

日本風アニメゲームもモーションコントロールで新たな展開を見せるかも知れません。

その他 全般
日本風アニメゲームもモーションコントロールで新たな展開を見せるかも知れません。

米Ubisoftは『Michael Jackson: The Experience』海外版の初回限定ボックスに、マイケル・ジャクソンさんのレプリカ手袋を同梱すると発表しました。

スパンコール付きの手袋を再現したもので、ダンスの際に手袋をするスタイルが再現できるようになります。

このレプリカ手袋には、アニメ系ゲームの新たな展開の可能性が秘められているのではないでしょうか。近年、アニメグッズはアパレル方面にも展開しています。メーカー公認のコスプレ衣装やキャラクターをモチーフとした服は比較的高い年齢層にもアピールする新しい商品となっています。

これをアニメ系ゲームに取り込むというのはどうでしょうか。モーションコントロールによるなりきりを導入、キャラクターが身につけている特徴的な衣服を特典として付けるのです。

たとえば「北斗の拳」のケンシロウのリストバンド、「鋼の錬金術師」のロイ・マスタングの手袋や、「機動武闘伝Gガンダム」のドモン・カッシュの紋章手袋はどうでしょう。リストバンドを着けて拳を振るえば北斗百烈拳となり、指を鳴らすとゲーム内で炎が燃え上がり、紋章をかざすとすさまじい力が発動するのです。

「ONE PIECE」ならルフィの麦わら帽子、「仮面ライダーOOO」のメダル、「ハートキャッチプリキュア!」のフラワータクトなど、キャラクターが身に着けるものなら男性向け・女性向けを問わずあらゆる品物がゲームの特典となり得ます。大人向けのゲームであれば、主人公が好きなカクテルなどもありでしょう。

これら「なりきり特典」が面白いのはゲームバランスに影響を与えずに高い満足を実現するという点です。最近は中古対策としてDLC(ダウンロードコンテンツ)のコードが特典になることが多いのですが、特典としての満足度を追求するとなるとゲーム内で高い性能を与えざるを得ず、結果的にゲームバランスに不平等が発生してしまいます。これはコアゲーマー層から特典が問題視される理由の一つともなっています。

しかし「なりきり特典」であれば、ゲームバランスには関係しませんし、コアなファンほど満足できます。つまり、なりきりとしての満足に追加投資を行うか否かが選べるのです。

喜んでお金を払ってもらうWIN-WINの関係、これをいかに築くかは大きなテーマの一つ。特にアニメ系ゲームやキャラクターゲームはこの関係が不可欠といっても過言ではありません。

なりきりにお金を使ってもらい、客単価をアップさせつつ満足度も上げるというのはモーションコントロール時代の有望な選択肢なのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

    【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  4. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  5. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  6. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る