人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、「ドンキーコングのようだ」を商標申請し賛否両論

任天堂オブアメリカは、Wii向けの『ドンキーコング リターンズ』を11月21日に発売するのに先立って、「It's on like Donkey Kong.」(まるでドンキーコングのようだ)という言葉を米国特許商標庁に商標申請したと発表しました。

任天堂 Wii
任天堂オブアメリカは、Wii向けの『ドンキーコング リターンズ』を11月21日に発売するのに先立って、「It's on like Donkey Kong.」(まるでドンキーコングのようだ)という言葉を米国特許商標庁に商標申請したと発表しました。

任天堂によれば「It's on like Donkey Kong.」という言葉は、スーパースターや人気キャラクターを指すのに映画やテレビなど様々な場面で使われているとのこと。

ゲームの発売に合わせた話題作りですが、PC Worldなどは、「昔から使われているというよりは、1992年にラッパーのIce Cubeが発表した"Now I Gotta Wet'cha"で使ってポピュラーになった言葉だ」と任天堂による商標登録に疑問を呈しています。

ちなみにGoogleで検索すると141万件がヒット。なるほど広く使われているようです。

『ドンキーコング』は1981年に宮本茂氏の処女作としてデビュー。ただしキャラクターとしてのドンキーコングはマリオの敵役でした。しかし、ビデオゲーム初期から居る代表的なキャラクターだと言えます。1994年にはスーパーファミコン向けに『スーパードンキーコング』が発売。世界中で大ヒットしました。『ドンキーコング リターンズ』はそれをリメイクしたものです。

国内では12月9日の発売予定となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

    『ポケモン』全国のポケセンで「特別なピッピ」がプレゼント!入手方法はスタッフに「ゆびをふる」こと…

  2. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

    その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  3. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  4. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 隠れ特性の「色違いイーブイ」や「サンダー」などが貰える「ポケモンスクラップ2016」対象商品が2月1日より販売

  7. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  8. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 『スプラトゥーン3』のワイパーは弱ブキじゃない?有名プレイヤーたちが虜になる理由

アクセスランキングをもっと見る