人生にゲームをプラスするメディア

増え続ける「World of Warcraft」のアカウントフィッシング詐欺…マカフィーが注意喚起

マカフィーは2日、人気のオンラインRPG「World of Warcraft(ワールド オブ ウォークラフト)」について、アカウントフィッシング詐欺が横行しているとして、注意喚起する文章を公開した。

PCゲーム オンラインゲーム
アクセスした先は巧妙な偽の「BattleNet」 アクセスした先は巧妙な偽の「BattleNet」
  • アクセスした先は巧妙な偽の「BattleNet」 アクセスした先は巧妙な偽の「BattleNet」
  • IPアドレスを直接調べた画面 IPアドレスを直接調べた画面
マカフィーは2日、人気のオンラインRPG「World of Warcraft(ワールド オブ ウォークラフト)」について、アカウントフィッシング詐欺が横行しているとして、注意喚起する文章を公開した。

それによると、最近World of Warcraftのプレー中、ログイン名を変更するように促すメールが増えており、その中に巧妙に細工されているものがあるという。こういったメール内に記述されたページに実際にログインすると、本物のサイトそっくりな偽サイトに誘導され、アカウント情報が盗まれる。

同社が調査したところ、このサイトは明らかに偽物で、まったく異なるアドレスが使用されており、IPアドレス自体にも疑わしい経歴があったとのこと。同社は、オンラインゲームでは複数のサイトでユーザー名とパスワードが使い回されることが多いため、このような攻撃が今後も続くと予想している。同社ではWorld of Warcraftのプレイヤーは、その開発・運営会社であるBlizzard Entertainment社の認証機能を利用し、二要素認証のためのログイントークンを追加することを推奨している。
《冨岡晶@RBBTODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  2. エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

    エドワード・ゴーリーにインスパイアされた精神疾患ADV『Neverending Nightmares』の日本語版が配信

  3. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

    今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  4. 【G-STAR 2016】ロリ巨乳も作れる注目MMORPG『PERIA CHRONICLES』のアニメ調グラフィックが凄い

アクセスランキングをもっと見る