人生にゲームをプラスするメディア

『つくものがたり』、「憑代」や「言霊」などゲームシステムの詳細をご紹介

フリューは、2011年1月27日(木)に発売を予定しているプレイステーション・ポータブルソフト『つくものがたり』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
  • つくものがたり
フリューは、2011年1月27日(木)に発売を予定しているプレイステーション・ポータブルソフト『つくものがたり』の最新情報を公開しました。



以前からお伝えしている通り、本作のアドベンチャーパートでは付喪神を呼び出すための「憑代」と、付喪神を強化するための「言霊」を探さなければなりません。



付喪神は古い道具やモノに憑いているので、校内の色々な場所に行って怪しい所を探します。例えばしまわれている古い楽器は「三味長老」、学校のどこかにある古い鏡は「雲外鏡」の、人体模型の標本は「模型紳士」の憑代となっています。



憑代は携帯電話で撮影することによって手に入りますが、写真を1枚撮るごとに5分の時間が経過します。時間がなくなると憑代を持たないまま妖との戦いに望むことになりますので、計画的に探索や撮影を行いましょう。



「言霊」は、校内にいる生徒や教師たちとの会話によって入手できます。ストーリーや謎に関わらないような何気ない会話でも、「先手必勝」「変幻自在」「伝家の宝刀」といった、ことわざや格言、言い伝えなどが出てきたら言霊入手のチャンスです。



言霊はAからEまで5段階の「言霊力」があります。戦闘を有利に進めるためには、言霊力の高いものを数多く集めることが重要となるでしょう。



バトルパートでは、憑代と言霊を添付したメールを携帯電話から送信することにより、付喪神を召喚することができます。「攻撃」「溜め」「特技」といったコマンドを付喪神に与え、妖を倒します。

妖はそれぞれ属性を持っています。例えば炎系の妖には、水っぽい付喪神を召喚すると戦闘が有利になるかもしれません。付喪神の特徴は憑代から想像できるので色々と試してみましょう。



『つくものがたり』は、2011年1月27日発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C)FURYU CORPORATION 2010.All Rights Reserved. /Written & Developed by Killaware
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

    『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『原神』次回アップデートで「ドラゴンストライク」修正か?見栄え・実用性を備えたテクニックに不穏な空気―ただし“公式化”の予兆も

  5. プレイステーション3、3D立体視対応ソフトが6月10日より3タイトル配信開始!

  6. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

  9. 『ペルソナ5』6月15日にニコ生実施、E3会場で機密映像が一挙流出!?

  10. 『北斗が如く』秘孔を突きまくり、バギーで爆走!でかいババアにも会える体験版をプレイ

アクセスランキングをもっと見る