人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた

任天堂より10月21日に発売したWiiソフト『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を買ってきましたので、早速開封しました。

任天堂 Wii
『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
  • 『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を開封してみた
任天堂より10月21日に発売したWiiソフト『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』を買ってきましたので、早速開封しました。

パッケージ表パッケージ裏


赤いパッケージが目印の『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』。化粧箱には2つのパッケージが入っています。1つはWiiソフト『スーパーマリオコレクション』、1つは「スーパーマリオヒストリー1985-2010」です。

パッケージ表パッケージ裏


『スーパーマリオコレクション』はスーパーファミコン版と同じデザインで、パッケージ後ろにはスーパーファミコン版の箱も記載されています。本作はスーパーファミコンソフトですが、Wiiリモコン1本で遊ぶことが出来ます。元々がファミコンのゲームですし、十字ボタンと2つのボタンで操作できるので問題ありません。ただWiiモーションプラスを装着したWiiリモコンだとちょっと横長になってしまって遊びにくいかもしれません。もちろんクラシックコントローラ、ゲームキューブコントローラにも対応。『スーパーマリオブラザーズ3』は「BATTLE MODE」がありますので、2人プレイで遊ぶ際はコントローラを2つ用意しましょう。セーブ使用ブロック数は1ブロック。

パッケージ表パッケージ裏


「スーパーマリオヒストリー1985-2010」は、『New スーパーマリオブラザーズWii』みたいな赤いパッケージに。ブックレットにはマリオの25年の歴史が詰まった内容になっており、生みの親である宮本茂氏が当時書いた手書きの仕様書の他、手塚卓志氏、近藤浩治氏、そして宮本茂氏のお三方によるメッセージが作品事に掲載されています。本人を再現したMiiが可愛らしいです。ぜひ手に取って見てみてください。

『スーパーマリオコレクション』「スーパーマリオヒストリー1985-2010」


ディスクには4種類のマリオのイラストと、スーパーマリオ生誕25周年のロゴが描かれています。サウンドトラックCDの方はゴールドでゴージャスな印象が。Wiiでは再生できない注意書きが記載されています。気になる収録曲は、「スーパーマリオ」シリーズ10作から名曲を1曲ずつチョイスした10曲、効果音は『スーパーマリオブラザーズ』でおなじみの10曲となっています。

なお、既にお伝えしている通り『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』は期間限定で販売されるゲームソフトです。ずっと店頭に並んでいる商品ではないので、欲しい人はお早めにお買い求め下さい。

『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』は、好評発売中で価格は2500円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  6. 『モンハンライズ』の新たな相棒「オトモガルク」でモフモフ狩猟生活!2匹連れていけば犬好きもニッコリな天国に【フォトレポ】

  7. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』馬宿に集う旅人(モブ)密着第二弾!ロマン、出会い、そして別れ…

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

アクセスランキングをもっと見る