人生にゲームをプラスするメディア

【LEVEL5 VISION 2010】3DS新作一挙発表!『キャバ嬢っぴ』『タイムトラベラーズ』『ファンタジーライフ』『レイトン教授vs逆転裁判』

10月19日、レベルファイブは「LEVEL5 VISION 2010」を開催します。

その他 全般
LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
  • LEVEL5 VISION 2010
10月19日、レベルファイブは「LEVEL5 VISION 2010」を開催します。



本日は新作タイトルの情報や未公開タイトルが発表される予定で、会場からリアルタイムで最新情報をお届けします。



まずはニンテンドーDSソフト『二ノ国 漆黒の魔道士』から。



今日は未公開のシステムを開発スタッフ自ら説明します。ソフトに同梱される本「マジックマスター」を使った仕掛けを披露します。町の宿に泊まる事で夢の世界に行く事が出来ました。



そして「マジックマスター」にも同じ絵が描かれている所があり、見比べながらゲームは進行。宝箱を調べると、謎が出題されました。下画面には文字入力画面。一種の間違い探しを想像してもらうと分かりやすいかも。そして謎が解けると宝箱が開くという仕組み。「つまりマジックマスターは魔法を使うためだけでない」と日野社長。



『二ノ国』ではイマージェン(モンスター)を仲間にすることができ、それを育てる事が出来る。そして一緒に戦う事も可能。そして育てると進化し、新たな姿になります。そしてDSを2台用意してモンスター同士で対戦することも出来ちゃいます。対戦はフォーメーションが大きく重要、上手く使う事で戦闘を有利に進めるといった戦略性あるバトルが楽しめるようです。イマージェンは350種類以上登場。おまけとは言わせない、



新システム「旅するたまごシステム」が遂に公開。すれちがい通信により交換する事が出来ます。相手からきたたまごは割る事が出来る。アイテムやレアなイマージェンが出るとのこと。プレイヤーは割るか割らないかを選択することができ、たまごのレベルが高いとたまごポイントが低いと割る事が出来ないジレンマを楽しんで欲しいとPR。仲間内で回してもいいですね」と日野社長。



そしてカジノも収録。『ドラゴンクエストIX』ではカジノは登場しませんでしたが、『二ノ国』では沢山楽しむ事が出来ます。さらに「魔道士通信」により、発売から1年間アイテムやクエストを配信します。配信は12月9日から。レベルファイブの作品は長く遊く遊べるよう採用しています。



また、『二ノ国』のTVCMには芦田愛菜さんが起用されることに。パッケージビジュアルも公開されました。通常より大きいパッケージとなっており、DSパッケージの下に「マジックマスター」が入っています。

そしてこの先PS3で発売予定の『二ノ国 白き聖灰の女王』と両方遊ぶ事でより『二ノ国』を楽しむ事が出来ます。PS3版は今後の発表会で披露される予定です。



続いては『レイトン教授と奇跡の仮面』です。



「今回は途中で全部作りなおしました。E3バージョンとは別物になっており、驚きの立体アニメーションを始め、全ての面でパワーアップしています」(日野社長)

現在のレイトンと若か知り日のレイトン、2つの時間軸で物語が進行します。ナゾはもちろん今回も完全オリジナルとなっています。そして365日毎日配信される「日刊ナゾ通信」が注目、携帯ゲームでは初の試みとなっています。

「前作から1年の話で、とにかく素晴らしいストーリー、立体アニメーション、新しいナゾの数々、ゲームでお会いしましょう」大泉氏
「前作は影のあるルークを演じさせていただきましたが、今回は明るいルークになっています」堀北さん

テーマソングは松任谷 由実さんの「Mysterious Flower」に決定したことが発表されました。

ここでニンテンドー3DS実機でプレイ。ただし、今回は立体視ではない画面でのプレイになります。本当は飛び出して見えるのですが、今回はスクリーンの表示上、お伝えできず。が、レイトンやルークは3Dポリゴンで表現されます。モーションキャプチャーによりアニメーションを表現。普通のイベントシーンでも生き生き動きます。3Dになっても2Dの頃の雰囲気は損なわれず、ここが苦労したポイントであると語っています。
「E3バージョンから作りなおしました。町の中もさりげなく立体なシーンになっており注目です」(日野社長)

噴水からとうもろこしが?ここでナゾが出題。これは体験版だけの仕様とか、とうもろこしの中をてんとう虫がゴールを目指します。クリアすればお馴染みの「ナゾ解明!」のシーンも3Dになっているのこと。



3タイトル目は『イナズマイレブン3』。シリーズ3作の累計販売本数は累計270万本に。12月12日、幕張メッセで第2回ファン感謝祭を開催することが発表されました。この冬もまた熱くなりそうです。

『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ』がオープニングムービーを上映。映画と連動したストーリーが新たに収録されます。発売は12月16日です。イナズマイレブンモバイルは17万5000人を突破。11月1日からソーシャルゲーム「イナズマイレブン バトルコネクション」のサービス開始します。



なお、映画「イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来」は3Dと2Dの2種類で12月23日より公開されます。最後にT-Pistonz+KMCが歌う『イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ』オープニング曲「気合でハリケーン」をステージ上で歌いました。



4タイトル目はレベルファイブ初のPSPソフト『ダンボール戦機』。ゲーム、アニメ、マンガ、プラモデル、4つのクロスメディアで展開されます。アニメにも日野社長がしっかり関わっており、任せっぱなしではない所がポイント。そしてプラモデルがバンダイから発売されます。いずれもゲームクリエイターが深くかかわる事で、作品にズレがあまりない所を意識して制作しているとのこと。会場ではアニメ、プラモデル、ゲーム、3種類のプロモーション映像が上映されました。



そして発売日が2011年3月17日、価格は5980円に決定したことが明らかになりました。



パッケージはかなり大きい箱で発売され、さらにプラモデルが同梱されます。初回特典などではなく、全てのパッケージに主人公が持つ「AX-00」を手に入れる事が出来ます。なお、単体での発売予定はなし。ソフトを買った人だけ持つ事が出来るプラモデルということになります。


ここで10分の休憩に。後半はいよいよ未公開タイトルも発表されるようです。




前半のプレゼンが長かったため、サクサク進行します。後半1タイトル目は『ミステリールーム』。「アタマニア」シリーズでは初のオリジナルタイトルでもあります。「空想推理ゲーム」がキーとなっており、音楽は古代裕三さんが担当しています。



続いて「ROID」関係の情報が続いて公開。『二ノ国 ホットロイトストーリーズ』がドコモの新ケータイにプリインストール。「イナズマイレブン モバイル」は12月9日に進化。コミュニティ機能が対応。さらに完全新作も予定。『イナズマイレブン ダッシュ』が12月23日に配信されます。



そして『キャバ嬢っぴ』にも新展開。ニンテンドー3DS化決定!本日の隠し玉1本目となります。ジャンルはRPGで、発売は2011年予定。さらに、「のだめカンタービレ」から千秋真一、「あしたのジョー」から矢吹丈、「カイジ」から伊藤開司、「範馬刃牙」から範馬勇次郎、ROID版以上に多数のゲストが登場することが発表されました。



『タイムトラベラーズ』はレベルファイブ初のサスペンスアドベンチャーに。そして対応ハードは今まで伏せられていましたが、この場でニンテンドー3DSソフトであることが決定しました。



ステージにはディレクターのイシイジロウ氏が登壇。1つ目は物語にこだわった作品である、2つ目はレベルファイブ移籍後初の作品なので新しい物を追求していきたい、2つのポイントを説明しました。
「もっと喋りたいのですが、今日は話すタイミングではないので次の機会にしたいと思います」(イシイジロウ)
「50万本、100万本売れるタイトルに育てたい」(日野社緒)



そしてレベルファイブ×ブラウニーブラウンが制作している『ファンタジーライフ』、こちらはニンテンドー3DSソフトになりました。音楽を手掛けている植松氏のビデオメッセージを上映。
「歌物が21曲、被らないよう制作・努力しています。自分のターニングポイントになる作品にしたいと思います」(植松氏)

イメージイラストは天野喜考氏が担当。『ファンタジーライフ』の気になる発売日は2011年予定です。



最後は今回の発表会の隠し玉『レイトン教授vs逆転裁判』が発表されました。対応ハードはニンテンドー3DS、シナリオは巧舟氏が担当します。会場には巧舟しも登場し、本作の制作について語ってくれました。



「逆転裁判では出来ない裁判は出来ないかと言う所からスタートした、そこで魔女審判と言うキーワードを出しました」(巧舟氏)
「まさかOKしていただけるとは思いませんでした。『逆転裁判5』を作らないでいいのでしょうか?」(日野社長)
会場:(笑)
「僕達とレベルファイブさんと協力して、皆さんの期待に応えられる作品にしたいと思います」(巧舟氏)

最後の最後でビックなサプライズが発表されました。まさか『レイトン教授』と『逆転裁判』がコラボレーションするとは驚きです。



「レベルファイブは現時点でニンテンドー3DS向けタイトル5作品が発表されました。立体視を使って面白いことができるのではにかと思っています。御期待下さい」(日野社長)



なお、海外展開についても説明。非常にオープンな作りになっており、アメリカ拠点から多くのタイトルを世界に発信していくとのことです。



最後に日野社長からメッセージ
「今回はボリュームたっぷりの内容になりました。これからもレベルファイブは面白い事をしていき、ゲーム業界を盛り上げていきたいと思います。本日はレベルファイブの発表会にお越し頂き、ありがとうございました」と、イベントを締めくくりました。



発表会終了後、『二ノ国 漆黒の魔道士』『ダンボール戦機』『イナズマイレブン ストライカーズ』を試遊することが出来ました。

レベルファイブの新作が一挙公開された発表会、今後の展開に期待しましょう。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「gooポータル」28年の歴史に幕 ドコモが11月25日にサービス終了へ

  6. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  7. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る