人生にゲームをプラスするメディア

「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた

多くのハンター諸氏が気になっているであろう、『モンスターハンターポータブル 3rd』特製の「ハンターズモデル」。東京六本木で行われた「『モンスターハンターポータブル3rd』先行体験版 プレミアムパーティ」で、実際に「ハンターズモデル」を使っての狩猟に挑みました。

ソニー PSP
「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
  • 「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
  • 「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
  • 「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
多くのハンター諸氏が気になっているであろう、『モンスターハンターポータブル 3rd』特製の「ハンターズモデル」。東京六本木で行われた「『モンスターハンターポータブル3rd』先行体験版 プレミアムパーティ」で、実際に「ハンターズモデル」を使っての狩猟に挑みました。



最初に気づくのはグリップ感の違い。「ハンターズモデル」は大容量バッテリーパックを搭載しており、PSP裏面の膨らみが増しています。左右の膨らみが均等になっているためPSPを保持しやすく、それでいて違和感のない持ち具合となっています。

アナログスティックは中央にくぼみがしつらえられています。こまめに移動する必要のある「片手剣」を使って狩猟してみましたが、従来モデルよりも指への負担が少なく、移動がスムーズにいきました。また、多少激しくアナログスティックを動かしても指がずれにくくなっており、長時間の狩猟に効果を発揮しそうです。

本体の触感はサラサラとしており、カラーは光沢のないマットなものに。好みにもよりますが、ツルツルとしたモデルよりも手になじみやすい印象がありました。

「ハンターズモデル」は手触りを重視、指への負担軽減が図られている印象でした。

各所にあしらわれたオリジナルプリントのようなビジュアル面だけではなく、実用性を追求したモデルといっても良さそう。特に歴戦のハンターにとっては大容量バッテリーパックとへこみのあるアナログスティックが魅力となりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

    『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  3. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  4. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  5. 服が弾けるTPS『バレットガールズ2』美少女にシゴかれる「逆尋問」搭載決定!下着の組み合わせは14,400通り以上

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  9. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  10. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る