人生にゲームをプラスするメディア

「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた

多くのハンター諸氏が気になっているであろう、『モンスターハンターポータブル 3rd』特製の「ハンターズモデル」。東京六本木で行われた「『モンスターハンターポータブル3rd』先行体験版 プレミアムパーティ」で、実際に「ハンターズモデル」を使っての狩猟に挑みました。

ソニー PSP
「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
  • 「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
  • 「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
  • 「モンスターハンターポータブル 3rd ハンターズモデル」を実際に触ってみた
多くのハンター諸氏が気になっているであろう、『モンスターハンターポータブル 3rd』特製の「ハンターズモデル」。東京六本木で行われた「『モンスターハンターポータブル3rd』先行体験版 プレミアムパーティ」で、実際に「ハンターズモデル」を使っての狩猟に挑みました。



最初に気づくのはグリップ感の違い。「ハンターズモデル」は大容量バッテリーパックを搭載しており、PSP裏面の膨らみが増しています。左右の膨らみが均等になっているためPSPを保持しやすく、それでいて違和感のない持ち具合となっています。

アナログスティックは中央にくぼみがしつらえられています。こまめに移動する必要のある「片手剣」を使って狩猟してみましたが、従来モデルよりも指への負担が少なく、移動がスムーズにいきました。また、多少激しくアナログスティックを動かしても指がずれにくくなっており、長時間の狩猟に効果を発揮しそうです。

本体の触感はサラサラとしており、カラーは光沢のないマットなものに。好みにもよりますが、ツルツルとしたモデルよりも手になじみやすい印象がありました。

「ハンターズモデル」は手触りを重視、指への負担軽減が図られている印象でした。

各所にあしらわれたオリジナルプリントのようなビジュアル面だけではなく、実用性を追求したモデルといっても良さそう。特に歴戦のハンターにとっては大容量バッテリーパックとへこみのあるアナログスティックが魅力となりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS3『葛城ミサト報道計画』サービス終了へ

    PS3『葛城ミサト報道計画』サービス終了へ

  2. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  3. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

    『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  4. 『閃乱カグラ PBS』ぷるっぷるの水着姿が眩しすぎるOPアニメ公開!PS Vita『閃乱カグラ EV』の廉価版情報も

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 名作SFアドベンチャー『ポリスノーツ』がPS3・PSPで遊べる

  9. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  10. 『閃乱カグラ EV』一騎当千コラボキャラ配信開始、ぷるぷるフィニッシュ22種追加も

アクセスランキングをもっと見る