人生にゲームをプラスするメディア

アンリアル・エンジンはモバイル端末へ・・・エピック・ゲームズ・ジャパン「Unreal Japan News」第8回

「アンリアル・テクノロジー・ニュース」では、アンリアル・エンジンを使用しているライセンシーの魅力的なタイトルを毎回ご紹介していますが、今回はちょっと趣向を変えてみます。

ゲームビジネス 開発
エピック・ゲームズ、iPhone, iPad, iPod touch用にアンリアル・エンジン3をリリース・・・「Unreal Japan News」第5回
  • エピック・ゲームズ、iPhone, iPad, iPod touch用にアンリアル・エンジン3をリリース・・・「Unreal Japan News」第5回
  • エピック・ゲームズ、iPhone, iPad, iPod touch用にアンリアル・エンジン3をリリース・・・「Unreal Japan News」第5回
  • エピック・ゲームズ、iPhone, iPad, iPod touch用にアンリアル・エンジン3をリリース・・・「Unreal Japan News」第5回
  • エピック・ゲームズ、iPhone, iPad, iPod touch用にアンリアル・エンジン3をリリース・・・「Unreal Japan News」第5回
  • エピック・ゲームズ、iPhone, iPad, iPod touch用にアンリアル・エンジン3をリリース・・・「Unreal Japan News」第5回
■アンリアル・エンジンはモバイル端末へ~アンリアル・テクノロジー・ニュース

「アンリアル・テクノロジー・ニュース」では、アンリアル・エンジンを使用しているライセンシーの魅力的なタイトルを毎回ご紹介していますが、今回はちょっと趣向を変えてみます。アンリアル・エンジン3が最高レベルのモバイルゲーム用エンジンとなったこと、そしてアンリアル・エンジン3によってモバイルゲームの世界が大きく変わりつつあることについてお話しましょう。

2010年9月1日、Epic Gamesはアップルのスペシャルイベントに参加し、我々の最初のiOSデバイス向けタイトル「プロジェクト・ソード」と、アンリアル・エンジン3がiOSをサポートすることを発表しました。まだご覧になっていない方は、是非YouTubeで「Apple Special Event Project Sword」を検索してみてください。

スペシャルイベント当日、iTunes AppストアではiOS用無料ダウンロードアプリ、「エピック・ツィタデル」もリリースされました。「エピック・ツィタデル」では、「プロジェクト・ソード」の舞台となる都市の中を探検することが出来ますが、もっと重要なのは「今後の超大作モバイルゲーム」がどんなものになるのか、その片鱗が見られることです。

「エピック・ツィタデル」の中では、これまでモバイルゲーム機では見られなかったような圧倒的なビジュアルエフェクトの数々 ~バンプ・オフセット・マッピング、ノーマル・マッピング、テクスチャーとペインテッド・ウェイト・マップのブレンド、グローバル・イルミネーション、テクスチャーマスクを利用したダイナミック・スペキュラー・ライティング等々~ を体験できます。

リリースから10日間で、「エピック・ツィタデル」は100万件以上のダウンロードを記録しました。メディアからは次のような反応が上がっています。

- モバイルゲームでこんなグラフィックが見られるとは、夢にも思わなかった。
- Epic Gamesは、美麗な中世の城を探検するゲームデモで人々の目を釘付けにした。
- 凄すぎて言葉にできない。私のiPhone 3GSが突然携帯型Xbox360になったようだ。
- 今すぐAppストアからエピック・ツィタデルをダウンロードするんだ。本当に言葉を失う・・・嘘じゃない。
- iPhoneやiPod touch用のゲームなんて、ひどいグラフィックのミニゲームばっかり・・・なんて思っていると、Epic Gamesの新作プロジェクト・ソードに度肝を抜かれることになる。
- これで全てが変わったという不思議な感覚だ。いや、真剣な話。

最後の2つのコメントは、我々がここしばらく考えていたことを正に代弁しています。モバイルゲーミングは急速に変化しつつある、ということです。スペシャルイベントで、アップルのスティーブ・ジョブズはApple TVについて話す中で、こんなコメントをしました。「今やHD(高解像度)にまつわる変革は完了したといっていい。HDが勝利したのだ。皆がHDを欲している。」 言い得て妙ですが、我々はジョブズの言うこの気持ちはモバイルゲームにもそのまま当てはまると思っています。決して2Dゲームが無くなるという意味ではありませんが、UE3を利用したモバイルゲームが増えるにつれ、3Dゲームには更にハイレベルなグラフィックと迫真性が要求されるようになるでしょう。

「プロジェクト・ソード」や「エピック・ツィタデル」のようなアプリを実際に手にするまでは、iOSデバイスにどれくらいのパワーがあるのか、どれくらい魅力的な3D体験を提供できるのか、具体的なイメージを持っている人はいませんでした。しかし一度体験してしまえば、同じレベルのものがもっと欲しくなるのはとても自然なことです。

我々は、そんな体験をユーザーに提供しようとする開発者を支援する準備が出来ました。我々の技術を活用した新たなレベルの開発にご興味をお持ちの開発者の皆さん、是非エピック・ゲームズ・ジャパンにご連絡ください(http://www.epicgamesjapan.com)。もちろん、アンリアル・エンジン3はPCやゲームコンソールでも動作します。

・・・そして、UDKもモバイルゲームをサポートします。

公開以来、UDKは今までに35万件以上ダウンロードいただいていますが、近日中にiOSに対応したUDKをリリースする予定です。ご興味のある方は、お気軽にエピック・ゲームズ・ジャパンまでご連絡ください。
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【DEVELOPER'S TALK】手のひらサイズでも「ACE」級、iPhoneアプリ『ACE COMBAT Xi Skies of Incursion』開発チームのチャレンジ

    【DEVELOPER'S TALK】手のひらサイズでも「ACE」級、iPhoneアプリ『ACE COMBAT Xi Skies of Incursion』開発チームのチャレンジ

  2. まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

    まさかのメガドライブ新作『PAPRIUM』が発売決定!―蘇る16Bitアクション

  3. それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

    それは“絶望の一週間”―『シノアリス』のエンジニアがサービスイン時の混乱を語る【CEDEC 2018】

  4. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

  8. コンプガチャはなぜ駄目か? ソーシャルゲーム今後の争点

  9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る