人生にゲームをプラスするメディア

愛花の誕生日をお祝いしよう「マナカ バースデー ウィーク」コナミスタイルで開催

KONAMIは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『ラブプラス』に登場する高嶺愛花のバースデーイベントを10月5日よりコナミスタイル 東京ミッドタウン店で開催することを発表しました。

任天堂 DS
Project ラブプラス for Nintendo 3DS
  • Project ラブプラス for Nintendo 3DS
  • 愛花の誕生日をお祝いしよう「マナカ バースデー ウィーク」コナミスタイルで開催
  • Project ラブプラス for Nintendo 3DS
  • 愛花の誕生日をお祝いしよう「マナカ バースデー ウィーク」コナミスタイルで開催
KONAMIは、好評発売中のニンテンドーDSソフト『ラブプラス』に登場する高嶺愛花のバースデーイベントを10月5日よりコナミスタイル 東京ミッドタウン店で開催することを発表しました。



10月5日はマナカの誕生日です。これを記念して、店内にはバースデーケーキのAR、マナカ関連商品の展示、イベント限定商品が販売されたりなど、マナカレシ必見のイベントになっています。実施期間は10月5日~11日まで。

注目所はマナカのバースデーケーキ&ARマーカーの展示。『ラブプラス iM』(ver.1.1.0以上)を利用して撮影することで、いつもの制服姿と違う私服のマナカに出会えます。



限定商品は、「バースデーチョコプレート2枚組」を限定1000セット販売。もちろんミノ☆タロー氏描き下ろしのデザインとなっており、購入したカレシには記念ポストカードが1枚プレゼントされます。なお、こちらの商品はオンライン販売はありませんのでご注意ください。

なお、セットで購入する際は数量が制限されます。具体的な数量については店頭で告知される予定です。



他には「マナカバースデーテレフォンカード」を限定100枚販売。こちらもミノ☆タロー氏描き下ろしデザインとなっています。価格は1500円(税込)です、こちらも購入した際に記念ポストカードが1枚プレゼントされます。
(※限定商品の為、1人2枚まで)

「バースデーチョコプレート2枚組」「バースデーテレフォンカード」を購入したカレシには、お祝いのメッセージシートが渡されます。マナカへのバースデーメッセージを書いて店内のメッセージボードに飾ることが出来るので、来店した際はこちらもお忘れなく。



また、先日公開された『Project ラブプラス for Nintendo 3DS』のプロモーションムービーは、再生回数が60万を突破しました。今後の続報に期待が高まります。

『ラブプラス+』は、好評発売中で価格は4,800円(税込)です。
『Project ラブプラス for Nintendo 3DS』は、2011年発売予定で価格は未定です。

※掲載のイメージは、実際の商品と多少異なる場合がございます。ご了承ください。

(C)2010 Konami Digital Entertainment
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 現代のプレイヤーにも目を向けた細やかな配慮を楽しんでほしい─スイッチで再始動した『SEGA AGES』仕掛け人に聞く【TGS 2018】

  5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  6. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  7. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

  8. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  9. 「ポケモンセンタートウホク」リニューアルオープン!幻のポケモン「ビクティニ」プレゼントや東北ならではのグッズも登場

  10. 『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック

アクセスランキングをもっと見る