人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドー3DSにSDカードが同梱される理由 ― 「SDカードから直接起動を意識した設計」

任天堂ホームページにて先日行われた「任天堂カンファレンス2010」での質疑応答が公開されました。

任天堂 DS
【E3 2010】ニンテンドー3DSは4カラーが展示
  • 【E3 2010】ニンテンドー3DSは4カラーが展示
任天堂ホームページにて先日行われた「任天堂カンファレンス2010」での質疑応答が公開されました。

ニンテンドー3DSには2GBのSDメモリーカードが同梱されることが決定したのは先日お伝えした通り。容量が足りなくなったら別個用意することでメモリ不足が解消できる訳ですが、本体に保存領域がどれくらいあるのか気になります。この疑問に岩田社長が返答しています。

それによると、ニンテンドー3DS自体にストレージ(NANDメモリ)自体は搭載されるものの、主にシステム用に使われるとのこと。

岩田社長は「今回はSDカードを差し替えれば、まるで本体の記憶容量が増えたように、そこにソフトが記録できて、ちゃんとそこから直接起動できるといったことを意識した設計をしています」と回答。

現在のニンテンドーDSiは、SDメモリーカードにソフトをコピーして保存することが出来ますが、直接起動することは出来ませんでした。ニンテンドー3DSにSDメモリーカードが必然として同梱される理由はここにありました。

SDカードからコンテンツを取り扱う事でコピー問題などの発生が懸念されますが、「そこの完成度はしっかり上げて世に問いたい」と岩田社長。不正対策もばっちり対応するようです。

他にはバッテリーの持ち時間についても触れられています。「いつの間に通信」や「すれちがい通信」など、従来のニンテンドーDSより通信する頻度が多くなることから、そこはやはり今より頻度高めに充電する必要があるようです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『ポケモンマスターズ』に参戦したら嬉しいポケモントレーナー20選【男性編】

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

アクセスランキングをもっと見る