人生にゲームをプラスするメディア

「じゃらん」とコラボした本格旅ゲーム『ワールドトラベラーズ』&『モバイルトラベラー』がハンゲに登場

NHN Japanは、ハンゲームにおいてPC向けシミュレーションゲーム『ワールドトラベラーズ』およびモバイル向けシミュレーションゲーム『モバイルトラベラー』のサービスを開始しました。

PCゲーム ソーシャルゲーム
ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
  • ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
NHN Japanは、ハンゲームにおいてPC向けシミュレーションゲーム『ワールドトラベラーズ』およびモバイル向けシミュレーションゲーム『モバイルトラベラー』のサービスを開始しました。



リクルートの国内旅行情報誌「じゃらん」とコラボレーションしており、CMキャラの「にゃらん」がサービス開始時より『モバイルトラベラー』内に登場、『ワールドトラベラーズ』にも10月中旬より登場する予定です。



『ワールドトラベラーズ』は、出版社の社長兼編集長となって世界各国を取材して集めた記事を本にし、ベストセラーを生み出すことが目的のシミュレーションゲームです。世界各地のスポットを取材し、「記事カード」を集めましょう。カードには写真やプチ情報がついているので、プレイしながら旅行気分を味わえます。

ゲームの進行は、カードを入手しやすくなる「ボールペン」や、他プレイヤーからカードをヨコドリできる「カメラ」など、登場するさまざまなアイテムを活用することで有利に運ぶことが可能です。

もちろん他プレイヤーとの交流はじゃまするだけではなく、「協力取材」を行うことでカードの入手確率が高まったり、アイテムの交換が行えるなどの協力プレイも楽しめますよ。

『モバイルトラベラー』は、PC版とは異なり、日本国内が舞台となります。モバイル版には犬・猫・鳥などの「オトモ」を連れて取材の旅に出られます。オトモは他プレイヤーからヨコドリ取材をしたり、ヨコドリ取材されるのを阻止してくれる心強いパートナーです。
なお、GPS機能を使った要素が年内実装予定なので、こちらも注目です。

PC版とモバイル版をどちらもプレイすると、協力会社の申請枠数を増やせるので、ゲームが有利に展開できます。

また、記事カードをモバイル版からPC版へ、おみやげをPC版からモバイル版へそれぞれ送ることができます。国内の記事カードを得ると、世界の記事と日本の記事をあわせた本を出版でき、ハイスコアを狙えます。一方、おみやげをモバイル版で得ると、オトモに与えることでオトモを成長させることが可能です。

どちらのゲームもハンゲームに無料会員登録を行うことで、基本プレイ料金無料にて楽しめます。

(C)2010NHN Japan Corp. All rights reserved.
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  2. Steam初の美少女麻雀『Mahjong Pretty Girls Battle』登場!様々な世界から美少女が集結

    Steam初の美少女麻雀『Mahjong Pretty Girls Battle』登場!様々な世界から美少女が集結

  3. 『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

    『FE』を手がけた加賀昭三のフリーゲーム『ヴェスタリアサーガI』が9月21日公開

  4. 『PSO2』中二病を加速させる新クラス「ファントム」の特徴をご紹介―敵を確実に仕留める“亡霊”の恐怖を見るがいい!【特集】

  5. ディズニーの世界に自分だけの部屋を持とう!〜公式ゲームサイトで「マイルーム」サービス開始

  6. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  7. 【特集】『Wallpaper Engine』の使い方―Steamで人気の“動く壁紙”作成ソフト

  8. 可愛らしいドット絵にグッとくる!王道ファンタジーRPG×ピンボールゲーム『ピンボルアの勇者』プレイレポ&開発者インタビュー

  9. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  10. 『マインクラフト』に西遊記スキン登場、Win10とPEにて提供開始

アクセスランキングをもっと見る